業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

SFA(営業支援システム)

  1. 業界DX最強ナビ
  2. SFA(営業支援システム)の比較一覧
  3. Sales Force Assistant
service_logo

Sales Force Assistant

株式会社NIコンサルティング

出典:Sales Force Assistant https://www.salesforce-assistant.com/

トライアルあり

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

Sales Force Assistantとは

Sales Force Assistant(セールスフォースアシスタント)は、株式会社セールスフォースアシスタントが提供する営業支援ツールです。CRMやSFAに登録された営業データをもとに、AIが次に取るべきアクションや優先すべき案件を営業担当者に提案します。営業担当者はチャットボットのような対話形式で案件状況を報告・更新でき、システムが自動的にCRMへ反映するため手入力の手間を軽減します。また、営業日報の自動生成や会議資料の自動作成など生産性向上機能も備え、営業活動における事務作業を大幅に効率化します。Salesforceなど既存の営業システムと連携して利用することができ、営業現場の「秘書」のように振る舞うことで、商談に集中できる環境を提供します。

Sales Force Assistantの特徴・メリット

Sales Force Assistantの特徴やメリットをご紹介します。

01

一日一覧画面でマネジメント業務を効率化

メールやアクティビティ情報を日毎にまとめた画面から、各担当者の予定や商談状況を把握。管理者は複数の部下の日報やスケジュールを一括で閲覧可能となり、進捗確認やアドバイスが素早く行えます。煩雑なレポート作成作業から解放され、マネジメント全体を効率化します。

02

豊富なアシスタント機能で営業をサポート

AI秘書機能がカレンダーや顧客データを分析し、フォローすべき商談や次に行うべきタスクを自動提案。予想売上や優先度を示してくれるため、営業担当者が何から手をつければよいかすぐに把握できます。忙しい現場での抜け漏れを未然に防ぎ、成約率アップに貢献します。

03

スマホアプリからも簡単にアクセス可能

「SFAssist」「マッピングアシスト」など専用アプリが用意されており、外出先でもシステムをフル活用。スマホで日報作成や顧客メモの入力を行えば、即座に社内共有されるため時間ロスを削減。チーム内でのリアルタイム情報共有が推進され、意思決定が加速します。

Sales Force Assistantの使い方

Sales Force Assistantの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

Sales Force Assistantの管理画面(PC)

Sales Force Assistantの管理画面(PC)

出典:Sales Force Assistant https://www.salesforce-assistant.com/

Sales Force Assistantの料金プラン

Sales Force Assistantの料金プランをご紹介します。

トライアルあり
NI Cloud Service Sales Force Assistant 顧客深耕
3,500
/ユーザー
初期費用
50,000円/契約
最低利用期間
6カ月
最低利用人数
なし
・クラウド版 ・ルート営業向けSFA
NI Cloud Service Sales Force Assistant 顧客深耕R
4,500
/ユーザー
初期費用
50,000円/契約
最低利用期間
6カ月
最低利用人数
なし
・クラウド版 ・案件・ルート・リピート商材営業向けSFA
NI Cloud Service Sales Force Assistant 顧客創造
4,000
/ユーザー
初期費用
50,000円/契約
最低利用期間
6カ月
最低利用人数
なし
・クラウド版 ・案件営業向けSFA
NI Cloud Service Sales Force Assistant 顧客創造R
4,000
/ユーザー
初期費用
50,000円/契約
最低利用期間
6カ月
最低利用人数
なし
・クラウド版 ・案件・リピート商材営業向けSFA

Sales Force Assistantの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
38%
サポート・ヘルプセンター
導入支援・運用支援あり
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
スマホ・モバイル対応
スマホアプリ(iOS)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
スマホアプリ(Android)対応
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
TRUSTe
ISO 9001(品質マネジメント)
ISO/IEC 27017(クラウドサービスセキュリティ)
対応言語
中国語
デンマーク語
オランダ語
英語
フィンランド語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
韓国語
ノルウェー語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
スウェーデン語
タイ語
アラビア語
インドネシア語
ブルガリア語
クロアチア語
チェコ語
ヘブライ語
ヒンディー語
ハンガリー語
ポーランド語
トルコ語
ベトナム語
SFA基本機能
案件管理機能
予実管理機能
日報管理機能
スケジュール管理機能
レポート出力機能
見積書作成機能
チャット機能
タスク管理機能
ワークフロー機能
カレンダーのリマインド機能
グループウェアとの連携機能
ダッシュボードでの管理機能
定型タスクの自動実行機能
特定条件のアラートの通知機能
営業ステータス管理項目の独自設定
おすすめアクションの提示機能
営業活動分析
CRM基本機能
名刺管理機能
顧客管理機能
顧客情報の重複データ除外機能
リードのタグ設定
レポートのカスタマイズ設定
見込み顧客の管理機能
MA基本機能
顧客行動のスコアリング
メール送信機能
メールテンプレートの設定
メールフォーム作成
メール一括送信
SFAオプション機能
企業情報の自動取得機能
連携(API、CSV等)サービス
CTIシステム
BIZTEL
時間管理ウェブアプリケーション
Googleカレンダー

Sales Force Assistantの導入実績

Sales Force Assistantの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
7000社超

Sales Force Assistantの運営会社

サービスを運営する株式会社NIコンサルティングの概要です。
会社名株式会社NIコンサルティング
本社の国日本
本社所在地東京都港区港南2-16-1-19F
拠点東京都・北海道・宮城県・石川県・愛知県・大阪府・広島県・福岡県
設立1991年3月
代表名長尾 一洋
従業員規模70名
事業内容 【コンサルティング事業】
企業ビジョン構築、事業ドメイン設定、戦略立案
可視化経営コンサルティング
孫子兵法《特別》コンサルティング
営業力強化コンサルティング
組織人事診断、教育研修

【コンサルティングパッケージ事業】
可視化経営システム(VMS、SFA、CRM、グループウェア等)の開発・販売
案件型営業支援システム
ルート型営業支援システム
案件・ルート併用型営業支援システム
案件・リピートサイクル型営業支援システム
案件・ルート・リピートサイクル型営業支援システム
会計事務所向け業務改善システム
業務改善支援システム
可視化経営モニタリングツール
可視化経営コクピット
マーケティング・オートメーション
クレーム共有データベース
見積作成共有支援ソフトウェア
グループウェア
業務改善ツール

【M&A事業】
M&A仲介・アドバイザリー(買収・売却、経営統合、事業承継)
アフターM&Aコンサルティング
資本金2億1千万円