業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

SFA(営業支援システム)

  1. 業界DX最強ナビ
  2. SFA(営業支援システム)の比較一覧
  3. Venus Cloud
service_logo

Venus Cloud

株式会社シフト

出典:Venus Cloud https://venus-cloud.com/

トライアルあり

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

Venus Cloudとは

Venus Cloud(ビーナスクラウド)は、中小企業向けのクラウド業務管理システムです。顧客管理(CRM)・営業支援(SFA)からグループウェア、販売管理などの基幹業務まで、複数の機能をオールインワンで提供します。部署横断的な情報共有と業務効率化を実現し、企業全体の生産性向上に貢献します。既に200社以上で導入され、部門間のデータ連携による業務全体の見える化を実現した実績があります。システムの使いやすさとコストパフォーマンスに優れ、スモールスタートから企業成長を支えるプラットフォームです。

Venus Cloudの特徴・メリット

Venus Cloudの特徴やメリットをご紹介します。

01

中小企業向けクラウドERP

Venus Cloud は CRM・SFA・グループウェア・販売管理をワンパッケージにした国産クラウドERP。「導入費0円で今日から使える」がキャッチで、小規模企業でも手軽に始められます。

02

業務に合わせてカスタムOK

標準機能をベースに、必要な画面や帳票を後から追加開発できる柔軟設計。「ツールに業務を合わせる」のではなく、業務にツールを寄せてくれるのが嬉しいポイントです。

03

電子契約・請求書も内蔵

オプションで電子契約やインボイス対応の請求書発行機能を追加可能。法改正があるたびにツールを増やさなくても、Venus Cloud 内で完結する安心感があります。

Venus Cloudの料金プラン

Venus Cloudの料金プランをご紹介します。

トライアルあり
Venus CORE
4,000
/ユーザー
初期費用
0円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
必要な機能のみを凝縮したオールインワン型のパッケージシステム
Venus LIVE
お問い合わせ
Venus COREのスタンダードな機能に加え、カスタマイズや追加機能開発、基幹システムとの連携が可能なプラン ■費用 初期費用:1,200,000円~/ベース(標準機能) カスタマイズ:別途お見積り 月額利用料:基本固定額(内容による決定)※年額一括も可

Venus Cloudの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
35%
サポート・ヘルプセンター
導入支援・運用支援あり
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
スマホ・モバイル対応
スマホアプリ(iOS)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
スマホアプリ(Android)対応
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
TRUSTe
ISO 9001(品質マネジメント)
ISO/IEC 27017(クラウドサービスセキュリティ)
対応言語
中国語
デンマーク語
オランダ語
英語
フィンランド語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
韓国語
ノルウェー語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
スウェーデン語
タイ語
アラビア語
インドネシア語
ブルガリア語
クロアチア語
チェコ語
ヘブライ語
ヒンディー語
ハンガリー語
ポーランド語
トルコ語
ベトナム語
SFA基本機能
案件管理機能
予実管理機能
日報管理機能
スケジュール管理機能
レポート出力機能
見積書作成機能
チャット機能
タスク管理機能
ワークフロー機能
カレンダーのリマインド機能
グループウェアとの連携機能
ダッシュボードでの管理機能
定型タスクの自動実行機能
特定条件のアラートの通知機能
営業ステータス管理項目の独自設定
おすすめアクションの提示機能
営業活動分析
CRM基本機能
名刺管理機能
顧客管理機能
顧客情報の重複データ除外機能
リードのタグ設定
レポートのカスタマイズ設定
見込み顧客の管理機能
MA基本機能
顧客行動のスコアリング
メール送信機能
メールテンプレートの設定
メールフォーム作成
メール一括送信
SFAオプション機能
企業情報の自動取得機能

Venus Cloudの運営会社

サービスを運営する株式会社シフトの概要です。
会社名株式会社シフト
本社の国日本
本社所在地宮崎県宮崎市青葉町121-1
拠点宮崎県
福岡県
設立1997年11月
代表名川野 誠一郎
事業内容 コンピュータシステム開発・販売・保守
WEBシステム、ECサイト構築・運用
LED照明・LED関連商品の企画・開発・製造・販売『neoblue』
ISO認証取得支援、コンサルタント業務
台湾メーカーとのOEM・ODM支援サービス
製品輸入・輸出支援
資本金1,500万円