安否の番人
株式会社日立産業制御ソリューションズ
出典:安否の番人
情報更新者:PRONIアイミツ編集部掲載修正依頼
安否の番人とは
安否の番人は、日立産業制御ソリューションズが提供する法人向け安否確認サービスです。地震発生や大雨特別警報などの際に、気象情報と連動して自動的に被災地域の社員へ安否確認メールを一斉送信し、社員はメールまたは専用アプリで安否報告を行います。回答結果はリアルタイムに集計され、未回答者への催促メール送信や管理者による手動連絡もワンストップで実施可能。条件に応じた配信設定の柔軟性が高く、緊急時の社員安否確認業務を効率化するとともに、社内の防災対策強化に貢献します。
安否の番人の特徴・メリット
安否の番人の特徴やメリットをご紹介します。
01
リアル タイム安否確認機能
安否の番人は地震や台風といった災害情報と密に連携し、対象エリア内の社員に対して瞬時に安否確認メッセージを送れます。PCやスマホで簡単に回答でき、回答データは自動集計されるため、災害発生直後から正確な状況を把握することができます。企業規模や組織構造を問わず使いやすい設計になっており、初動のスピード向上に寄与します。
02
効率的な管理を実現する多様な機能
自動再送やグループ分けによる任意範囲への連絡など、管理者が求める幅広い機能を搭載しています。例えば、代理回答登録や応答履歴の一括確認が可能なため、管理担当が状況を即座に把握できます。さらに、大量ユーザーの情報をCSVで一括登録・更新できる機能を備えており、企業全体の効率的な運用をサポートします。
03
国内複数拠点からの提供により災害時でも安定稼働
安否の番人は日本国内の複数データセンターを用いてサービスを提供し、災害時の負荷集中や障害リスクを分散しています。大規模災害下でも安定した稼働を確保し、企業や自治体の緊急時連絡を継続的に支援します。BCPやBCM対策としても強力な後ろ盾となり、安心して長期運用が可能です。
安否の番人の料金プラン
安否の番人の料金プランをご紹介します。
大規模事業者向け
月110,000円〜
初期費用
900,000円
最低利用期間
お問い合わせ
最低利用人数
お問い合わせ
3,000ユーザー以上
中規模事業者向け
月12,300円
初期費用
0円
最低利用期間
お問い合わせ
最低利用人数
お問い合わせ
100ユーザーから3,000ユーザーまで利用可能
安否の番人の運営会社
サービスを運営する株式会社日立産業制御ソリューションズの概要です。
会社名 | 株式会社日立産業制御ソリューションズ |
---|---|
本社所在地 | 茨城県日立市大みか町五丁目1番26号 |