業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

安否確認システム

  1. 業界DX最強ナビ
  2. 安否確認システムの比較一覧
  3. ANPiS

ANPiS

関西電力株式会社

出典:ANPiS

トライアルあり
上場企業導入実績あり

情報更新者:PRONIアイミツ編集部掲載修正依頼

ANPiSとは

ANPiS(アンピス)は、関西電力が提供する安否確認システムで、災害発生時の従業員安否確認を自動化します。気象庁の地震情報や特別警報と連動し、震度5弱以上の揺れなど条件発生時に該当エリアの社員へ即座に安否確認メール(LINE通知も対応)を一斉配信。社員はメールのリンクから安否や出社可否を回答でき、回答状況は自動集計され管理者へ報告されます。家族の安否確認や社内緊急連絡にも利用可能で、平常時の訓練機能も搭載。月額6,600円からという低コストで導入でき、非常時のBCP体制強化に寄与します。

ANPiSの特徴・メリット

ANPiSの特徴やメリットをご紹介します。

01

初期費用が無料、月額料金6,600円から利用可能

ANPiSは初期導入にかかる費用が無料で、月額料金6,600円(税込)から運用できるため、災害対策への予算が限られている企業や団体でも導入しやすい設計になっています。オプションでLINE配信や家族管理も利用でき、必要最低限の機能から拡張しやすいのが特徴です。コスト面と機能面を両立させた仕組みで、従業員や家族への緊急連絡網を手軽に開始できます。

02

非常時でもすぐ対応できる柔軟性

ANPiSは気象庁との連携により災害発生情報をリアルタイムで取得し、対象地域にいる従業員へ自動的に安否確認を行えるのが大きな特長です。地震や台風だけでなく、パンデミックなどの緊急時も専用の調査項目を簡単に設定し、健康状態や在宅勤務の状況などをスピーディーに把握できます。これにより、事業継続のための初動対応が円滑に進められます。

03

カンタンな安否回答と漏れを防ぐ自動再配信機能

従業員はメールやLINEに届く安否確認メッセージのリンクから数秒で回答でき、システム側で自動集計する仕組みを備えています。未回答者がいれば指定時間後に再送信を自動実行し、回答漏れを防止。管理者はリアルタイムに回答状況を可視化でき、全社規模での安全確認や次の対応を迅速に行えます。

ANPiSの料金プラン

ANPiSの料金プランをご紹介します。

トライアルあり
スタンダードプラン
6,600
初期費用
0円
最低利用期間
お問い合わせ
最低利用人数
お問い合わせ
従業員とその家族へメール配信するプラン ・50名ごとに上位プランが用意されています。 ・初期導入サポート(オプション)110,000円 + 出張費 ・LINE連携利用料(オプション)月4,400 円 ・1,000通まで無料 1,000通超過分は1通3.3 円 ・価格は全て税込表示です。
ファミリープラン
6,985
初期費用
0円
最低利用期間
お問い合わせ
最低利用人数
お問い合わせ
スタンダードプランに加え、家族の応答内容を家族内で共有が可能 ・50名ごとに上位プランが用意されています。 ・家族への安否確認メールは管理者による手動配信 ・初期導入サポート(オプション)110,000円 + 出張費 ・LINE連携利用料(オプション)月4,400 円 ・1,000通まで無料 1,000通超過分は1通3.3 円 ・価格は全て税込表示です。

ANPiSの運営会社

サービスを運営する関西電力株式会社の概要です。
会社名関西電力株式会社
本社所在地大阪市北区中之島3丁目6番16号