業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ
業界DX特化の比較・マッチングサービス「業界DX最強ナビ」

プロジェクト管理ツール

  1. 業界DX最強ナビ
  2. プロジェクト管理ツールの比較一覧
  3. Nozbe Teams
service_logo

Nozbe Teams

Nozbe Michal Sliwinski

出典:Nozbe Teams https://nozbe.com/ja/

無料プランあり
参考価格
無料
機能カバー率
26%
AI最強ナビ業界DX最強ナビ
人事DX最強ナビのサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:業界DX最強ナビ編集部情報取得元掲載修正依頼

Nozbe Teamsとは

Nozbe Teamsは、チームでタスク管理を行うSaaS型のToDoアプリで、タスクをプロジェクトごとに整理し、担当者や期限、コメントを追加して進捗を共有できます。シンプルなUIとモバイル最適化が特徴で、場所を選ばずスピーディーにタスク追加やステータス更新が可能。チームチャットではなくタスク単位でコミュニケーションを行うため、情報が埋もれにくく生産性向上につなげられます。カレンダー連携やリマインダー機能も搭載。無料プランから導入しやすく、小規模チームやリモートワーク主体の企業での活用が進んでいるコラボレーションツールです。

Nozbe Teamsの特徴・メリット

Nozbe Teamsの特徴やメリットをご紹介します。

01

さまざまなツールとの連携で作業効率化

メールやチャットツール、ファイル保管サービスなどを相互に連携することで、情報が散在せずに一括管理しやすいのが特徴です。リモートワークを想定した設計で、タスクやメッセージをプロジェクト単位で整理して同時進行できるため、複数のコミュニケーションチャネルを活用していても混乱しにくく、チーム全体の動きが把握しやすくなります。

02

多彩なデバイスで直感的に操作可能

Windows版やmacOS版のアプリはもちろん、iPhone・iPadやAndroid向けにも専用アプリが用意されており、同期もしっかり自動化。いつでもどの端末からでもタスクやコメントを確認・追加できるため、仕事やプライベートの場所を問わず使えます。カスタマーサポートは24時間対応で、操作方法や不明点の解決も迅速に進むので、導入時の不安を抑えられるでしょう。

03

無料で始められて柔軟に拡張可能

少人数かつ小規模プロジェクト向けであれば、無料プランでもプロジェクトやタスク数に上限なく使える点が魅力です。チームが拡大したり、より多くの機能を使いたくなったときは、有料プランへの切り替えがスムーズに行えます。成長過程のスタートアップから大企業まで、段階に合わせたプラン選択でコストを抑えつつ効率的にチームコラボレーションを管理できます。

Nozbe Teamsの料金プラン

Nozbe Teamsの料金プランをご紹介します。

無料プランあり
無料プラン
無料
・5ユーザーまで ・5つのプロジェクトまで
プレミアム
2,380
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
3
・年払いの場合は、1,880円 ・3ユーザーの場合(ユーザー数が増えるごとに、1ユーザーあたりの値段は安くなる)

Nozbe Teamsの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
26%
サポート・ヘルプセンター
導入支援・運用支援あり
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
スマホ・モバイル対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
アカウント権限
対応言語
中国語
デンマーク語
オランダ語
英語
フィンランド語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
韓国語
ノルウェー語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
スウェーデン語
タイ語
インドネシア語
ブルガリア語
チェコ語
ヘブライ語
ハンガリー語
ポーランド語
トルコ語
ベトナム語
タスク管理機能
タスク作成機能
親課題・子課題の設定
担当者設定
タスクの優先度設定
タスクの期日設定
タスクの進捗ステータス設定
期日や工数超過のアラート機能
工数管理機能
ガントチャート機能
バーンダウンチャート機能
かんばん方式
カレンダービュー機能
プロジェクトの必要リソース設定
プロジェクトの予算管理
EVM機能
中間目標ごとの進捗管理
バグ管理機能
バグ検索機能
バグ修正の対応履歴管理
バグの属性タグ設定
ソースコード管理機能
担当バグ修正の進捗通知
バグ修正タスクの登録機能
情報共有機能
チャット機能
ドキュメント管理機能
ワークフロー機能
レポート作成機能
アクセス権限管理機能
Wikiでの情報共有
ファイル共有機能
タスクへのコメント機能
絵文字対応
更新情報のメール通知
Webhook(更新のリアルタイム通知)機能
連携(API、CSV等)サービス
オンラインストレージ
Google ドライブ
Box
Dropbox
フリーメールサービス
Gmail
時間管理ウェブアプリケーション
Googleカレンダー
文書管理システム
Evernote

Nozbe Teamsの導入実績

Nozbe Teamsの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
70万人以上

Nozbe Teamsの運営会社

サービスを運営するNozbe Michal Sliwinskiの概要です。
会社名Nozbe Michal Sliwinski
本社の国ポーランド
本社所在地ul. Rozewska 18, 81-055 Gdynia, Poland
拠点ポーランド
設立2007年
代表名Michael Sliwinski