業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ
業界DX特化の比較・マッチングサービス「業界DX最強ナビ」

POSレジ

  1. 業界DX最強ナビ
  2. POSレジの比較一覧
  3. Mmenu

Mmenu

株式会社Mmenu Japan

出典:Mmenu

AI最強ナビ業界DX最強ナビ
人事DX最強ナビのサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:業界DX最強ナビ編集部掲載修正依頼

Mmenuとは

Mmenu(エムメニュー)は、飲食店向けオールインワンのセルフオーダー&決済システムです。来店客が自分のスマホからQRコード経由でメニュー注文でき、注文内容は直接キッチンやPOSへ連携されます。キャッシュレス決済にも対応し、人手を介さずスムーズに会計まで完結。多言語表示や地図連携で集客支援、チップ機能など先進的な機能も備え、飲食店の省人化と顧客満足度向上に大きく寄与します。

Mmenuの特徴・メリット

Mmenuの特徴やメリットをご紹介します。

01

集客〜注文〜決済を一気通貫

Mmenu は飲食店向けに「Google マップ連携での来店導線→スマホ注文→キャッシュレス決済」までをオールインワン化したクラウドシステムです。テーブル設置の QR/NFC カードを読み取るだけで注文画面が開き、店側はレジ混雑を抑えながら回転率を高められるのが大きな魅力です。

02

AI翻訳オプションで多言語対応

料金ページで案内されている AI 翻訳オプションを使うと、登録メニューが主要外国語に自動翻訳され、訪日客のオーダー障壁を低減。英語メニューを別途作成する手間がなく、スタッフの言語サポート負荷も減らせます。

03

LINEミニアプリでリピート促進

LINE ミニアプリ連携により、ダウンロード不要で利用開始できる点もポイント。購買データは CRM に蓄積されるため、スタンプカードやクーポンを自動配信して再来店を後押しできます。レポート機能で時間帯別売上をスマホから確認でき、複数店舗でも数値を即比較できます。

Mmenuの料金プラン

Mmenuの料金プランをご紹介します。

Mmenu
12,000
初期費用
150,000円
最低利用期間
12ヶ月
最低利用人数
1人
オールインワンですべての機能を利用可能
Mmenuエール
9,000
初期費用
50,000円
最低利用期間
24ヶ月
最低利用人数
1人
スタッフエール、Google口コミ連携機能

Mmenuの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
67%
店舗運営機能
レジ機能
バーコードスキャン
予約管理
顧客管理
データ分析機能
複数店舗管理
勤怠管理
商品・在庫管理機能
商品管理
在庫管理
EC連動
会計・売上管理機能
売上管理
キャッシュレス決済
注文管理機能
ハンディ(OES)
テーブルオーダー(TTO)
モバイル/セルフオーダー

Mmenuの導入実績

Mmenuの導入実績をご紹介します。
代表的な導入企業
  • 株式会社Key table
  • /
  • 株式会社think

導入実績(企業規模不明)

従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
  • 株式会社Key table
  • /
  • 株式会社think

Mmenuの運営会社

サービスを運営する株式会社Mmenu Japanの概要です。
会社名株式会社Mmenu Japan
本社の国日本
本社所在地福岡県福岡市中央区天神2-5-28 天神西通りセンタービル6F
拠点福岡県
設立2023年2月
代表名中島 翔
資本金1,000万円