
日本決済情報センターの決済代行サービス
株式会社 日本決済情報センター
出典:日本決済情報センターの決済代行サービス https://jpsic.co.jp/service/emoney
日本決済情報センターの決済代行サービスとは
交通系ICや電子マネー、QRコード決済など国内の幅広いキャッシュレス手段を一括導入できる決済代行サービスです。複数ブランドとの個別契約が不要で、導入企業の契約手続きや経理をシンプル化。売上金はまとめて入金され、レポート機能で取引履歴を一元管理。紙や現金に頼らない決済環境で業務効率化と顧客満足度の向上を図れる、総合的なサポートを提供しています。
日本決済情報センターの決済代行サービスの特徴・メリット
日本決済情報センターの決済代行サービスの特徴やメリットをご紹介します。
01
一括導入で幅広い決済手段を一元管理
クレジットカード(国内外ブランド)、電子マネー(楽天Edyやnanaco等)、QRコード(PayPay、楽天ペイ等)、デビットカードなど多種多様な決済をまとめて導入可能。店頭やオンライン環境を問わず、消費者が選ぶ支払い方法が充実することで売上機会を逃しにくくなります。
02
充実の端末バリエーションとサポート体制
「REGIX」や「UT-P10」など、店舗形態や業態に合わせた端末を選ぶことができ、初期設定や設置まで全面支援。導入後はトラブル時のヘルプデスクやメンテナンスサービスも利用でき、安定した店舗運営をサポートします。面倒な手続きや技術面のサポートも一本化されているため、加盟店はオペレーション負担を軽減可能です。
03
一括入金で経理処理がスムーズに
クレジットや電子マネー、QRなど異なる決済方法の売上をまとめて一度に入金処理し、経理側での振込管理が簡単になります。振込タイミング や振込元が統一されるためキャッシュフローを予測しやすく、会計上の手間や人件費を削減。特に多店舗展開の場合は業務効率化に大きく寄与します。
日本決済情報センターの決済代行サービスの料金プラン
日本決済情報センターの決済代行サービスの料金プランをご紹介します。
お問い合わせ
お問い合わせ
詳細は運営企業へお問い合わせください。
日本決済情報センターの決済代行サービスの運営会社
サービスを運営する株式会社 日本決済情報センターの概要です。
会社名 | 株式会社 日本決済情報センター |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都港区虎ノ門三丁目8番27号巴町アネックス2号館5階(総合受付4階) |
拠点 | 東京都 |
代表名 | 村中 健一 |
事業内容 | 決済代行サービス |
資本金 | 2億8千201万円 |