業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

決済代行・キャッシュレス決済

  1. 業界DX最強ナビ
  2. 決済代行・キャッシュレス決済の比較一覧
  3. BRペイメント
service_logo

BRペイメント

ビジネスラリアート株式会社

出典:BRペイメント https://www.brpayment.jp/

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

BRペイメントとは

BRペイメントは、ビジネスラリアート株式会社が提供する総合決済代行システムです。クレジットカード、コンビニ、電子マネー、海外決済までECに必要な多様な決済方法に一括対応。携帯電話での支払い(モバイル決済)にも強みを持ち、専用カードリーダーとスマホで現場でのカード決済も可能(BRスマートショット)。決済会社との交渉や接続をBRペイメントが代行するため、事業者はスムーズに決済機能を導入可能。豊富な決済手段と充実サポートで、ネットショップの売上拡大と運営負担軽減に貢献します。

BRペイメントの特徴・メリット

BRペイメントの特徴やメリットをご紹介します。

01

主要決済を一括導入

クレジットカード、コンビニ、仮想口座振込を一つの契約でまとめて導入できます。審査や管理画面も一本化されるため、追加のカード会社と個別に交渉する手間がありません。月額基本料は無料、発生ベースの手数料のみなので「まず試したいけれどコストは抑えたい」というフェーズでも安心してスタートできます。

02

トークン化でカード非保持

カード番号は入力直後にトークンへ置換され、加盟店側のサーバーを通らない設計です。さらに3Dセキュア2.0にも標準対応しており、本人認証を強化しつつワンタイムパスワードで不正利用をブロックします。PCI DSSを満たす環境が社内に無くても安全なカード決済が導入でき、セキュリティの社内説明コストを下げられます。

03

継続課金APIも標準装備

会員制ECや定期購入の請求に使える継続課金機能をAPIで提供。初回決済時に登録したカード情報をトークンのまま保管し、サイクルに合わせて自動売上処理を実行します。自社側は「課金タイミングと金額」を送るだけで済むため、バッチ処理や手作業をなくし、解約時の停止処理もAPI一つで完結します。

BRペイメントの料金プラン

BRペイメントの料金プランをご紹介します。

クレジットカード決済
初期費用
15,000円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
基本料金は月の売り上げが 10万未満の場合のみ、5,000円必要 決済手数料 4.5%~ 最低決済手数料100円
コンビニ決済
初期費用
15,000円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
基本料金は月の売り上げが 10万未満の場合のみ、5,000円必要 決済手数料 4.5%~ 最低決済手数料250円
銀行振込決済
初期費用
15,000円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
基本料金は月の売り上げが 10万未満の場合のみ、5,000円必要 三井住友銀行のみ対応
電子マネー決済
初期費用
15,000円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
基本料金は月の売り上げが 10万未満の場合のみ、5,000円必要

BRペイメントの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
26%
サポート・ヘルプセンター
電話サポートあり
メールサポートあり
チャットサポートあり
提供形態
クラウド(SaaS)
スマホ・モバイル対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
スマホアプリ(Android)対応
スマホアプリ(iOS)対応
セキュリティ
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
対応言語
英語
中国語
デンマーク語
オランダ語
フィンランド語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
韓国語
ノルウェー語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
スウェーデン語
タイ語
アラビア語
インドネシア語
ブルガリア語
クロアチア語
チェコ語
ヘブライ語
ヒンディー語
ハンガリー語
ポーランド語
トルコ語
ベトナム語
前払い(プリペイド)決済機能
電子マネー対応
QRコード・バーコード対応
即時払い(リアルタイムペイ)決済機能
デビットカード対応
代引き決済対応
後払い(ポストペイ)決済機能
クレジットカード決済
コンビニ決済対応
キャリア決済対応
口座振替対応
銀行振込(バーチャル口座)対応
ペイジー決済対応
払込票決済対応
後払い決済対応
国際決済機能
PayPal(ペイパル)決済対応
Alipay国際決済対応
銀聯ネット決済対応
店舗/ECサイト決済機能
店舗決済対応
ECサイト決済対応

BRペイメントの運営会社

サービスを運営するビジネスラリアート株式会社の概要です。
会社名ビジネスラリアート株式会社
本社の国日本
本社所在地京都府京都市下京区中堂寺南町134 KRP2号館
拠点京都府・東京都・沖縄県
設立1999年2月
代表名中西 俊之
事業内容 solution
ケータイCMS(Lock on)
ショッピングカート(EC WAVE)
高速メール配信(FULLMAIL)
多言語CMS(Wcms)
ブログサービス(BRblog)
イベントポータルサイト(BRentry)
SEO対策(BR SEO)
中国国内向け販促ツール運用(WeChat運用代行サービス)

incubation
ホスティング・ハウジング(BRidc)
レンタルサーバー(BRRS)
ファイナンス事業

finance
決済代行サービス(BRpayment)
口座振替サービス(BRpayment口振)
スマホ決済(BRsmartshot)

development
システム開発(BR development)
WEB制作(BR development)
資本金2,500万円