業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ
業界DX特化の比較・マッチングサービス「業界DX最強ナビ」

モバイルオーダーシステム

  1. 業界DX最強ナビ
  2. モバイルオーダーシステムの比較一覧
  3. poscube モバイルオーダー
service_logo

poscube モバイルオーダー

株式会社フォウカス

出典:poscube モバイルオーダー https://pos-cube.com/service/mobile-self-order/

AI最強ナビ業界DX最強ナビ
人事DX最強ナビのサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:業界DX最強ナビ編集部情報取得元掲載修正依頼

poscube モバイルオーダーとは

poscube モバイルオーダーとは、飲食店専用POSシステム「poscube」から生まれたモバイルオーダーシステムです。来店客はテーブルのQRコードをスマホで読み取り、写真付きデジタルメニューから直接注文・追加注文ができます。おすすめや期間限定といったタグ表示や二階層カテゴリーなど、大量の商品も見やすく魅力的にアピール可能。注文はカート送信方式で漏れや聞き間違えを防止し、セットメニューの選択も簡単です。ランチ・ディナーの時間帯に応じたメニュー自動切替機能も搭載し、日々のメニュー管理を効率化。スタッフのハンディ注文との併用も可能で、導入店舗では客単価約11%アップ、ホール注文受付回数約50%削減を実現しています。

poscube モバイルオーダーの特徴・メリット

poscube モバイルオーダーの特徴やメリットをご紹介します。

01

非接触オーダーで衛生管理

顧客端末を活用することで共有タブレットに触れずに注文が完結します。感染症対策のガイドラインにも合致し、清掃やアルコール消毒の手間も削減できます。衛生的なイメージが来店動機となり、ファミリー層の利用増加などにも寄与することが期待できます。

02

機会損失ゼロで客単価11%増

混雑時でも席から追加注文ができるため、売上チャンスを逃しません。時間帯ごとにメニューが自動で切り替わり、オーダーミスを防止します。導入店舗の平均で客単価が11%上昇し、同時にホール業務を約30%短縮した事例があります。

03

LINE 連携で再来店促進

公式アカウントと接続し、注文完了時に友だち追加を促進します。限定クーポンやスタンプカードの配信でリピーターを育成できます。LINEミニアプリ版も利用でき、アプリをダウンロードする必要がないためハードルを下げられます。CRM基盤としても活用可能です。

poscube モバイルオーダーの料金プラン

poscube モバイルオーダーの料金プランをご紹介します。

お問い合わせ
お問い合わせ
詳細は運営企業へお問い合わせください。

poscube モバイルオーダーの運営会社

サービスを運営する株式会社フォウカスの概要です。
会社名株式会社フォウカス
本社の国日本
本社所在地東京都新宿区新宿1-1-7 コスモ新宿御苑9F
拠点東京都
設立1980年4月
代表名栗田 雅明
事業内容 飲食・小売店舗ソリューションの販売・開発に関する業務
システムの受託開発業務
セールスプロモーションに関連する広告、宣伝物の企画、制作業務
資本金1,000万円