業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

ナレッジマネジメントシステム

  1. 業界DX最強ナビ
  2. ナレッジマネジメントシステムの比較一覧
  3. ABILI Clip
service_logo

ABILI Clip

ClipLine株式会社

出典:ABILI Clip https://service.clipline.com/clip

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

ABILI Clipとは

ABILI Clip(アビリクリップ)は、多店舗ビジネスの現場教育・ノウハウ共有を支援するクラウドプラットフォームです。短尺動画(クリップ)と双方向コミュニケーションを活用し、本部と店舗スタッフ間で業務知識やスキルを効率よく伝達できます。店舗オペレーションの手順や接客ノウハウをスマートフォンで撮影・共有し、「お手本動画」として蓄積することで、文字や口頭だけでは伝わりづらい現場のコツを全スタッフに浸透させることが可能です。各動画にはToDo(実践課題)を紐付けることができ、スタッフは視聴後に実践内容を報告したり、本部からフィードバックを受けたりする仕組みになっています。これにより現場教育の標準化と進捗管理を一元化し、多拠点におけるサービス品質の均一化や新人育成の効率化に大きく貢献します。クラウドサービスのため専用アプリから手軽に利用でき、サービス業を中心に多数の企業で導入が進んでいます。

ABILI Clipの特徴・メリット

ABILI Clipの特徴やメリットをご紹介します。

01

充実したサポート

「導入後のお客さま支援がもっとも重要」という考えのもと、すべての導入企業に手厚いサポートを提供している点も大きなメリットの1つです。実際に、カスタマーサクセス担当の人数が営業担当を上回っているということからも、サポートに注力しているかがうかがい知れます。「プロフェッショナルサービス」では、課題に応じた教育カリキュラムの設計や、人員配置の提案を通じたコスト削減支援など行っています。

02

万全のセキュリティ体制

災害時のリスク低減にも配慮された信頼性の高いデータセンターを利用しているため、接客マニュアルや経営に関わる情報など機密性の高い情報を取り扱う場合でも安心です。WAF(Webアプリケーションファイアウォール)による不正アクセス防止や、第三者機関による脆弱性診断も定期的に実施。さらに、IP制限や端末認証によるアクセス制限、組織権限・ユーザー権限といったセキュリティ機能が用意されているのも魅力でしょう。

03

動画の蓄積・活用に適したシステム

動画によるマニュアルやノウハウの蓄積に特化しているのが最大の特徴で、業務に関する解説や問い合わせ対応のロールプレイ、設備・機器の使い方などの「お手本動画」を手軽に社内共有することができます。また、社員教育やマネジメント、コミュニケーションなどに役立つToDo機能を備えているほか、動画の保存容量に上限が設けられていないのもうれしいポイント。幅広い用途での活躍が見込めるツールといえます。

ABILI Clipの使い方

ABILI Clipの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

動画を介した双方向コミュニケーション

動画を介した双方向コミュニケーション

出典:ABILI Clip https://service.clipline.com/clip

ABILI Clipの料金プラン

ABILI Clipの料金プランをご紹介します。

お問い合わせ
お問い合わせ
詳細は運営企業へお問い合わせください。

ABILI Clipの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
16%
サポート・ヘルプセンター
導入支援・運用支援あり
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
スマホ・モバイル対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
アクセスコントロール
パスワード設定
リンクの有効期限設定
対応言語
中国語
デンマーク語
オランダ語
英語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
韓国語
ノルウェー語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
スウェーデン語
タイ語
インドネシア語
チェコ語
ヘブライ語
ヒンディー語
ハンガリー語
ポーランド語
トルコ語
ベトナム語
ドキュメントの作成機能
ドキュメントのテンプレート機能
ドキュメントへのタグ付け機能
ドキュメントの下書き保存機能
グラフやPDFなどの埋め込み機能
オフラインへの編集機能
リアルタイムでの共同編集機能
ドキュメントへのコメント追加機能
Markdownへの対応
オートコンプリート機能
ドキュメントの検索機能
フリーテキストでの検索機能
タグの検索機能
ファイルの全文検索機能
手書き文字での検索機能
ドキュメントの管理機能
更新情報のタイムラインでの確認機能
ドキュメント更新などの通知機能
未読の確認機能
変更履歴の管理機能
過去のバージョンへの復元機能
閲覧履歴の管理機能
ドキュメントのお気に入り登録機能
ドキュメントへのリアクション機能
絵文字への対応
ページツリー機能
ページの複製機能
外部公開への対応
ページの外部共有機能
PDF形式でのデータエクスポート機能
CSV形式でのデータエクスポート機能
その他の機能
メール連携
データのインポート機能

ABILI Clipの導入実績

ABILI Clipの導入実績をご紹介します。
代表的な導入企業
  • クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社
  • /
  • C-United株式会社
  • /
  • 株式会社銚子丸

大企業の導入実績

従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
  • 株式会社吉野家
  • /
  • 株式会社オオゼキ
  • /
  • 株式会社ルネサンス
300〜499名
  • 株式会社銚子丸
  • /
  • 社会福祉法人小田原福祉会
  • /
  • 社会福祉法人ウエル清光会

中小企業の導入実績

従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
100〜299名
  • クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社
  • /
  • 株式会社テイツー

導入実績(企業規模不明)

従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
  • 株式会社アイ・エス・シー
  • /
  • C-United株式会社

ABILI Clipの運営会社

サービスを運営するClipLine株式会社の概要です。
会社名ClipLine株式会社
本社の国日本
本社所在地東京都千代田区神田紺屋町15 グランファースト神田紺屋町5F
拠点東京都
設立2013年7月
代表名高橋 勇人
従業員規模81名(2023年8月31日現在)
事業内容 多拠点ビジネスの潜在力を引き出す「ABILI」の開発・運営、及び経営コンサルティング事業
資本金4億円(資本準備金含む。2023年8月31日現在)