Dropbox Paper
Dropbox Japan株式会社
出典:Dropbox Paper https://www.dropbox.com/ja/paper
Dropbox Paperとは
Dropbox Paperとは、Dropboxが提供するオンラインドキュメント作成・共有ツールで、共同編集やコメント、タスク管理などを一つの画面上でスムーズに行えます。クラウドに保存されるため常に最新バージョンが共有され、過去の変更履歴も確認可能。画像や動画のプレビュー、コードブロック表示など幅広いメディアに対応。シンプルなUIで操作しやすく、遠隔チームとのコラボレーションに強みを発揮します。
Dropbox Paperの特徴・メリット
Dropbox Paperの特徴やメリットをご紹介します。
01
共同編集で進捗を共有し生産性を高める
Dropbox Paperでは、複数のメンバーが同時にドキュメントを編集でき、更新内容はリアルタイムで表示されます。チャットやコメント機能を使ってコミュニケーションをとりながら作業を進められるため、会議の議事録作成や企画書の共同作業などが格段にスピーディになります。
02
多彩な埋め込みによる情報発信力アップ
画像や動画、各種ファイルやコードスニペットをドキュメント内に直接貼り付けられるほか、YouTubeやGoogleマップなど外部サービスの埋め込みにも対応。より視覚的でわかりやすい資料を作成しやすく、チーム全員がすぐに内容を把握でき、コラボレーションの質が向上します。
03
直感的なUIとテンプレートで作業を効率化
Dropbox PaperのUIは余計なボタンを減らし、必要な機能だけがわかりやすく配置されているため、初めて使うメンバーでも迷わず操作できます。加えて、テンプレートを活用すれば議事録やタスク管理ボードなどを一から作る手間を省き、必要項目をすばやく埋めるだけで高水準のアウトプットが得られます。
Dropbox Paperの料金プラン
Dropbox Paperの料金プランをご紹介します。
お問い合わせ
お問い合わせ
詳細は運営企業へお問い合わせください。
Dropbox Paperの運営会社
サービスを運営するDropbox Japan株式会社の概要です。
会社名 | Dropbox Japan株式会社 |
---|---|
本社の国 | アメリカ |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋2丁目13-12 日本生命日本橋ビル3階 |
拠点 | 東京都 アメリカ |
設立 | 2014年9月 |
代表名 | 梅田 成二 |
従業員規模 | |
事業内容 | クラウドサービス「Dropbox」および「Dropbox Business」の導入支援 |
資本金 |