業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

ナレッジマネジメントシステム

  1. 業界DX最強ナビ
  2. ナレッジマネジメントシステムの比較一覧
  3. Microsoft OneNote
service_logo

Microsoft OneNote

日本マイクロソフト株式会社

出典:Microsoft OneNote https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/onenote/digital-note-taking-app

トライアルあり
上場企業導入実績あり

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

Microsoft OneNoteとは

Microsoft OneNoteとは、Microsoft 365に含まれるデジタルノートアプリです。自由なレイアウトでテキストだけでなく手書きメモ、画像、Webクリップ、音声録音などをノートにまとめて保存できます。ノートブック-セクション-ページの階層構造で内容を整理し、タグ付けや検索機能で大量の情報から必要な項目を即座に見つけられます。クラウド同期によりPC・スマホ・タブレット間で常に最新ノートを参照でき、授業や会議の記録からアイデア出しまで幅広く活用可能。複数人でのノート共有・共同編集にも対応しており、プロジェクトチームでの情報共有や議事録のリアルタイム共同執筆も容易です。紙のノート感覚とデジタルの便利さを融合し、個人の知的生産性とチームのコラボレーションを高めるアプリです。

Microsoft OneNoteの特徴・メリット

Microsoft OneNoteの特徴やメリットをご紹介します。

01

マルチデバイス瞬時同期

OneNote は手書き・画像・音声・Web クリップを自在に貼り付けられるデジタルノート。Windows・macOS・iOS・Android・ブラウザがリアルタイム同期し、外出先で書いたメモが即デスクトップに反映します。ページは無限キャンバスで拡張可能、変更履歴も自動保存され書き損じの心配がありません。

02

柔軟なタグと全文検索

ToDo・質問・重要など 20 種タグを使い情報を視覚整理。ノートをまたいだ全文検索と光学文字認識(OCR)が搭載され、手書き文字や画像内テキストも一発ヒット。大量ノートを扱う研究や議事録管理でも目的ページに数秒で到達でき、探す時間を大幅削減します。

03

共同編集とTeams連携

共有リンクを送るだけで同時編集が可能。筆跡カラーごとに共同作業者を識別でき、教育現場の板書共有やブレストに最適です。Microsoft Teams のチャネルにブックを固定すれば議事録がスレッド内に常備され、Planner タスクとも相互リンク。企業テナントのSSOとポリシー管理で情報漏えいリスクも抑えます。

Microsoft OneNoteの料金プラン

Microsoft OneNoteの料金プランをご紹介します。

トライアルあり
Microsoft 365 Business Basic
650
/ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
■主な機能・仕様 ・Web とモバイル版の Office アプリのみ ・参加者最大 300 人でチャット、通話、会議 ・ユーザー 1人あたり 1 TB のクラウド ストレージ ・法人メール ・標準のセキュリティ ・電話/Web サポートをいつでも利用可能 ■Webおよびモバイルのアプリとサービス Word,Excel,PowerPoint,Teams,Outlook,Exchange,OneDrive,SharePoint
Microsoft 365 Apps for business
900
/ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
■主な機能・仕様 ・デスクトップ版の Office アプリ (プレミアム機能付き) ・ユーザー 1 人あたり 1 TB のクラウド ストレージ ・標準のセキュリティ ・電話/Web サポートをいつでも利用可能 ■デスクトップ、Web、モバイルのアプリとサービス Word,Excel,PowerPoint,Teams,Outlook,Access(WindowsPCのみ),Publisher (Windows PC のみ)
Microsoft 365 Business Standard
1,360
/ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
■主な機能・仕様 Business Basic の内容すべてに加えて ・デスクトップ版の Office アプリ (プレミアム機能付き) ・ウェビナーを簡単に開催 ・出席者登録とレポートのツール ・顧客の予約を管理 ■デスクトップ、Web、モバイルのアプリとサービス Word,Excel,PowerPoint,Teams,Outlook,OneDrive,SharePoint,Exchange,Access(WindowsPCのみ),Publisher (Windows PC のみ)
Microsoft 365 Business Premium
2,390
/ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
■主な機能・仕様 Business Standard の内容すべてに加えて ・高度なセキュリティ ・アクセスとデータの制御 ・サイバー脅威の防止 ■デスクトップ、Web、モバイルのアプリとサービス Word,Excel,PowerPoint,Teams,Outlook,OneDrive,SharePoint,Exchange,Intune,Azure Information Protection,Access(WindowsPCのみ),Publisher (Windows PC のみ)

Microsoft OneNoteの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
19%
サポート・ヘルプセンター
導入支援・運用支援あり
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
スマホ・モバイル対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
アクセスコントロール
パスワード設定
リンクの有効期限設定
対応言語
中国語
デンマーク語
オランダ語
英語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
韓国語
ノルウェー語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
スウェーデン語
タイ語
インドネシア語
チェコ語
ヘブライ語
ヒンディー語
ハンガリー語
ポーランド語
トルコ語
ベトナム語
ドキュメントの作成機能
ドキュメントのテンプレート機能
ドキュメントへのタグ付け機能
ドキュメントの下書き保存機能
グラフやPDFなどの埋め込み機能
オフラインへの編集機能
リアルタイムでの共同編集機能
ドキュメントへのコメント追加機能
Markdownへの対応
オートコンプリート機能
ドキュメントの検索機能
フリーテキストでの検索機能
タグの検索機能
ファイルの全文検索機能
手書き文字での検索機能
ドキュメントの管理機能
更新情報のタイムラインでの確認機能
ドキュメント更新などの通知機能
未読の確認機能
変更履歴の管理機能
過去のバージョンへの復元機能
閲覧履歴の管理機能
ドキュメントのお気に入り登録機能
ドキュメントへのリアクション機能
絵文字への対応
ページツリー機能
ページの複製機能
外部公開への対応
ページの外部共有機能
PDF形式でのデータエクスポート機能
CSV形式でのデータエクスポート機能
その他の機能
メール連携
データのインポート機能

Microsoft OneNoteの運営会社

サービスを運営する日本マイクロソフト株式会社の概要です。
会社名日本マイクロソフト株式会社
本社の国アメリカ
本社所在地東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー
拠点東京都
北海道
宮城県
愛知県
大阪府
広島県
福岡県
設立1986年2月
代表名吉田 仁志
従業員規模3,040 名 (2022 年 4 月 1 日 現在)
事業内容 ソフトウエアおよびクラウドサービス、デバイスの営業・マーケティング
資本金4億9950万円