
Miro
ミロ・ジャパン合同会社
出典:Miro https://miro.com/ja/
Miroとは
Miroの特徴・メリット
Miroの特徴やメリットをご紹介します。
AI×テンプレートで発想をすぐ形に
Miroでは、AIアシスト機能と豊富なテンプレート群を活用して、発想から構造化までのプロセスをスピーディーに進められます。マインドマップやカスタマージャーニーなどのテンプレートを選ぶだけで、会議やブレインストーミングを即スタート可能。AIが要点の要約やアイデアの分類を自動で行うため、情報整理にかかる時間を大幅に削減します。リアルタイム編集機能により、メンバー全員が同時に意見を反映でき、会議の生産性を飛躍的に高めます。
250以上のツール連携で業務をスマートに
Miroでは、Slack・Teams・Google Workspace・Notionなど、250種類以上の外部ツールと連携できます。Jiraとの連携でタスクを一元管理したり、Zoomと連携してオンラインワークショップを実施したりと、用途 に応じて柔軟に活用可能です。さらに、APIやSDKを用いて自社独自の拡張機能を追加できるため、業務フローに合わせたカスタマイズにも対応します。
大規模組織にも対応する堅牢なセキュリティ
Miroでは、エンタープライズ向けの高度なセキュリティ・管理機能を提供しています。Enterprise Guardを活用することで、アクセス制御・ログ管理・シングルサインオン(SSO)などの要件に対応。部署ごとのワークスペース分離や利用状況の可視化も行え、複数プロジェクトを安全かつ効率的に運用できます。全社的なITガバナンスの強化と生産性向上を同時に実現するソリューションです。
Miroの料金プラン
Miroの料金プランをご紹介します。
Miroの機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
連携(API、CSV等)サービス
Miroの導入実績
- Munich Re /
- ProSiebenSat.1 /
- Dent Education
導入実績(企業規模不明)
- デロイト・トウシュ・トーマツ /
- Walmart Inc. /
- Munich Re /
- ProSiebenSat.1 /
- Dent Education /
- Typeform /
- Cisco Systems, Inc. /
- Volvo Car Corporation
Miroの運営会社
| 会社名 | ミロ・ジャパン合同会社 |
|---|---|
| 本社の国 | アメリカ |
| 本社所在地 | 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラン東京サウスタワー9階 ワークスタイリング八重洲 |
| 拠点 | 東京都 |
| 設立 | 2021年 (グローバルは2011年) |
| 代表名 | 五十嵐 光喜 |
| 資本金 | 300万円 |




