
Web社内報アプリ SOLANOWA
株式会社スカイアーク
出典:Web社内報アプリ SOLANOWA https://solanowa.jp/
Web社内報アプリ SOLANOWAとは
Web社内報アプリ SOLANOWAは、社員がスマホやPCでいつでも社内ニュースを閲覧できるクラウドサービスです。記事の配信 や写真・動画の投稿、コメント機能により双方向のコミュニケーションを実現。どこからでも情報にアクセスでき、リモートワーク下でも社員のエンゲージメントを高めます。
Web社内報アプリ SOLANOWAの特徴・メリット
Web社内報アプリ SOLANOWAの特徴やメリットをご紹介します。
01
圧倒的な低コストで導入しやすい
従業員数にかかわらずアカウントを発行できるコスト設計が魅力。パートやアルバイト、さらにOB・OGに至るまで幅広いメンバーと気軽にコミュニケーションを取れます。スタートアップから大企業まで、海外拠点も含めて一貫した情報共有を実現できます。
02
金融機関レベルのセキュリティ対策
総務省の指針に沿った強固なセキュリティ設計で、多くの金融機関や厳格な審査を通過してきた実績あり。ベーシック認証やIP制限、ファイアウォールなど多層的なオプションを追加でき、クラウド提供で保守負担も最小限に抑えられます。
03
リッチコンテンツ配信と豊富な機能
文章・写真に加え、動画や音声など多様なコンテンツを配信可能。Word感覚で記事を作れるため、専門知識のない社員でも発信がしやすいのが特長。検索タグや「いいね」機能なども活用し、社内報としての見やすさ・盛り上がりを高められます。
Web社内報アプリ SOLANOWAの使い方
Web社内報アプリ SOLANOWAの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

誰でも簡単に記事の作成&更新ができます!
出典:Web社内報アプリ SOLANOWA https://solanowa.jp/
Web社内報アプリ SOLANOWAの料金プラン
Web社内報アプリ SOLANOWAの料金プランをご紹介します。
基本プラン
月50,000円〜
初期費用
-
最低利用期間
1ヶ月
最低利用人数
1人
アプリの利用料金はこちらに含まれます。
Web社内報アプリ SOLANOWAの機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバ ー率53%
サポート・ヘルプセンター
提供形態
スマホ・モバイル対応
セキュリティ対応
対応言語
ドキュメントの作成機能
ドキュメントの検索機能
ドキュメントの管理機能
外部公開への対応
その他の機能
連携(API、CSV等)サービス
ビジネスチャットツール
Slack
Web社内報アプリ SOLANOWAの導入実績
Web社内報アプリ SOLANOWAの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
800,000ユーザー
代表的な導入企業
- 小田急電鉄株式会社 /
- 株式会社ゆうちょ銀行 /
- 明治ホールディングス株式会社
大企業の導入実績
従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
- 東京ガスグループ /
- 株式会社白洋舍 /
- 株式会社明電舎 /
- 小田急電鉄株式会社 /
- 日清食品株式会社 /
- 味の素株式会社 /
- 株式会社JTB /
- 東京ガス株式会社 /
- 株式会社学研ホールディングス /
- 日本放送協会 /
- 株式会社ゆうちょ銀行 /
- 西日本鉄道株式会社 /
- 明治ホールディングス株式会社 /
- 株式会社日立システムズエンジニアリングサービス /
- 株式会社学研ココファン /
- 広島電鉄株式会社
500〜999名
- 株式会社タイトー /
- ぺんてる株式会社 /
- GMOペイメントゲートウェイ株式会社 /
- 株式会社三菱地所設計 /
- 第一生命ホールディングス株式会社 /
- 株式会社中村屋
300〜499名
- セグエグループ株式会社 /
- 株式会社SHKライン /
- クマリフト株式会社 /
- モトヤユナイテッド株式会社
中小企業の導入実績
従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
100〜299名
- BASE株式会社 /
- 株式会社WOWOW /
- コベルコビジネスパートナーズ株式会社 /
- 株式会社白水社 /
- 大洋シナジー株式会社 /
- 株式会社 アライズ /
- 大和エネルギー株式会社 /
- 株式会社エム・シー・ファシリティーズ
50〜99名
- 株式会社BS朝日 /
- コスモス・ベリーズ株式会社
20〜49名
- BHI株式会社
Web社内報アプリ SOLANOWAの運営会社
サービスを運営する株式会社スカイアークの概要です。
会社名 | 株式会社スカイアーク |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル |
設立 | 2004年9月 |
代表名 | 平栗 健太郎 |
従業員規模 | 146名(2021年4月現在 グループ含む) |
事業内容 | プロダクト事業 ソリューション事業 |
資本金 | 85,000,000円 |