Kenja Rooms
Kenja株式会社
出典:Kenja Rooms https://kenja.com/jp/products/kenjarooms/
Kenja Roomsとは
Kenja Roomsは、オンライン会議や研修、ワークショップなど多様な場面でのコラボレーションを実現するプラットフォームです。直感的なUIと高いセキュリティ設計により、社内外のメンバーがどこからでも安心してコミュニケーションを行えます。画面共有やチャット、ファイル共有などの基本機能に加え、大規模ウェビナーや録画機能にも対応。柔軟な働き方や遠隔地チームとの協業を支え、生産性向上を後押しするクラウドサービスです。
Kenja Roomsの特徴・メリット
Kenja Roomsの特徴やメリットをご紹介します。
01
情報共有だけでなく多用途に活用
ツール内でファイルをアップロードしたり、コメントやタスクを登録したりと多機能を搭載。コメント機能ではチャット感覚でやりとりができ、タスク機能ではカレンダー表示で期日管理もスムーズです。
02
ビジネスに必須のツールを集約
ファイル共有やタスク管理、ビデオチャットをひとつのシステムに統合。外部サービスからのインポートやWebサイト発行機能で社内外に情報を素早く共有できます。
03
自動ガントチャートで進捗可視化
タスクを入力すると自動でガントチャートを生成し、期間延長などは手動でも調整可能。時系列の進捗管理が容易になり、プロジェクト全体の見通しを一目で把握できます。
Kenja Roomsの料金プラン
Kenja Roomsの料金プランをご紹介します。
ベーシック
月1,000円~
/1ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
・コメント
・タスク管理
DX推進キャンペーン
月1,500円~
/1ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
・コメント
・タスク管理
・Webサイト発行機能
・ユースケース特別価格
シルバー
月2,000円
/1ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
・コメント
・タスク管理
・Webサイト発行機能
・ユースケース特別価格
エンタープライズ
月5,000円
/1ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
・コメント
・タスク管理
・Webサイト発行機能
・ユースケース特別価格
・ビデオ会議
・API接続
・プライベートクラウド/独立インスタンス
・Webサイト独自テンプレート
Kenja Roomsの機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率4%
サポート・ヘルプセンター
提供形態
スマホ・モバイル対応
セキュリティ対応
対応言語
ドキュメントの作成機能
ドキュメントの検索機能
ドキュメントの管理機能
外部公開への対応
その他の機能
Kenja Roomsの導入実績
Kenja Roomsの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
65社
Kenja Roomsの運営会社
サービスを運営するKenja株式会社の概要です。
会社名 | Kenja株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都港区元赤坂1-7-10 元赤坂ビル9階 |
拠点 | 東京都 |
設立 | 2015年12月 |
代表名 | 片木 利彦 |
事業内容 | 企業向けウェブアプリケーション・プラットフォームの開発・販売 |