業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

ナレッジマネジメントシステム

  1. 業界DX最強ナビ
  2. ナレッジマネジメントシステムの比較一覧
  3. Gluegent Gadgets

Gluegent Gadgets

サイオステクノロジー株式会社

出典:Gluegent Gadgets https://www.gluegent.com/service/gadgets/

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

Gluegent Gadgetsとは

Gluegent Gadgetsは、Google Workspaceを強化する便利なガジェット集で、企業のグループウェア活用を支援します。メールの承認ワークフロー、スケジュール共有の拡張、社内掲示板や経費申請など、様々な業務機能をGoogleのインターフェース上で実現する小型アプリ群です。導入することでGoogleカレンダーやGmail画面から直接社内システムへの申請やデータ参照が可能となり、従業員の操作性向上と業務効率化を実現します。クラウド環境で手軽に導入でき、既存のGoogleアカウントと連携してシングルサインオンで利用可能。Google Workspaceをよりビジネスに適した形にカスタマイズし、生産性を高めます。

Gluegent Gadgetsの特徴・メリット

Gluegent Gadgetsの特徴やメリットをご紹介します。

01

Google Workspaceに機能を拡張

Gluegent GadgetsはGmailやGoogle カレンダーなど、Google Workspace(旧G Suite)に連携する形で追加機能を提供します。未読メールガジェットや掲示板機能などが画面に統合され、普段使うツール上でコミュニケーションを完結させられるため、業務効率が格段にアップ。

02

掲示板機能で情報可視化と閲覧管理

社内の連絡事項を一括して掲示板に投稿し、閲覧期限や編集権限を細かく設定可能。投稿を誰が読んだか、読んでいないかを可視化できるので、情報伝達漏れを防止。どんな種類の通知が読まれやすいか分析することもでき、社内広報の改善につなげられます。

03

メール管理が容易になる補助ツール

重要メールを自動的にピックアップしてリスト表示したり、スター付きメールだけを一覧化するなど、必要な情報に速やかにアクセスできるガジェットを備えます。大切なメールを見逃すリスクが減り、返信忘れ防止にも役立つので、メールが多い担当者の負担を軽減。

Gluegent Gadgetsの料金プラン

Gluegent Gadgetsの料金プランをご紹介します。

お問い合わせ
「シングルサインオン」 ・クラウドサービス(1サービス):1ライセンス ・SAML サービスプロパイダ(3サービス) :1ライセンス ・代理認証(フォーム認証)(3サービス) :1ライセンス 「認証管理」 ・ネットワーク制限 ・アカウント・グループ制限 ・クライアント種別・日時制限 ・ワンタイムパスワード ・外部機器認証(FIDO2) ・統合Windows認証(Kerberos) ・アクセスキー認証 「結合アカウント管理」 ・パスワードポリシー設定 ・アカウント、グループ管理・同期 ・組織、連絡先同期・管理 ・認証・更新ログ管理
お問い合わせ
「シングルサインオン」 ・クラウドサービス(1サービス):無制限 ・SAML サービスプロパイダ(3サービス) :無制限 ・代理認証(フォーム認証)(3サービス) :無制限 「認証管理」 ・ネットワーク制限 ・アカウント・グループ制限 ・クライアント種別・日時制限 ・ワンタイムパスワード ・外部機器認証(FIDO2) ・統合Windows認証(Kerberos) ・アクセスキー認証 「結合アカウント管理」 ・パスワードポリシー設定 ・アカウント、グループ管理・同期 ・組織、連絡先同期・管理 ・認証・更新ログ管理 ・外部ディレクトリ連携
お問い合わせ
「シングルサインオン」 ・クラウドサービス(1サービス):無制限 ・SAML サービスプロパイダ(3サービス) :無制限 ・代理認証(フォーム認証)(3サービス) :無制限 「認証管理」 ・ネットワーク制限 ・アカウント・グループ制限 ・クライアント種別・日時制限 ・ワンタイムパスワード ・外部機器認証(FIDO2) ・統合Windows認証(Kerberos) ・アクセスキー認証 「結合アカウント管理」 ・パスワードポリシー設定 ・アカウント、グループ管理・同期 ・組織、連絡先同期・管理 ・認証・更新ログ管理 ・外部ディレクトリ連携

Gluegent Gadgetsの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
9%
サポート・ヘルプセンター
導入支援・運用支援あり
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
スマホ・モバイル対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
アクセスコントロール
パスワード設定
リンクの有効期限設定
対応言語
中国語
デンマーク語
オランダ語
英語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
韓国語
ノルウェー語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
スウェーデン語
タイ語
インドネシア語
チェコ語
ヘブライ語
ヒンディー語
ハンガリー語
ポーランド語
トルコ語
ベトナム語
ドキュメントの作成機能
ドキュメントのテンプレート機能
ドキュメントへのタグ付け機能
ドキュメントの下書き保存機能
グラフやPDFなどの埋め込み機能
オフラインへの編集機能
リアルタイムでの共同編集機能
ドキュメントへのコメント追加機能
Markdownへの対応
オートコンプリート機能
ドキュメントの検索機能
フリーテキストでの検索機能
タグの検索機能
ファイルの全文検索機能
手書き文字での検索機能
ドキュメントの管理機能
更新情報のタイムラインでの確認機能
ドキュメント更新などの通知機能
未読の確認機能
変更履歴の管理機能
過去のバージョンへの復元機能
閲覧履歴の管理機能
ドキュメントのお気に入り登録機能
ドキュメントへのリアクション機能
絵文字への対応
ページツリー機能
ページの複製機能
外部公開への対応
ページの外部共有機能
PDF形式でのデータエクスポート機能
CSV形式でのデータエクスポート機能
その他の機能
メール連携
データのインポート機能

Gluegent Gadgetsの運営会社

サービスを運営するサイオステクノロジー株式会社の概要です。
会社名サイオステクノロジー株式会社
本社の国日本
本社所在地東京都港区南麻布2-12-3 サイオスビル
拠点東京都・大阪府・愛知県・福岡県
設立2017年2月
代表名喜多 伸夫
従業員規模約400名
事業内容 オープンソースソフトウェアを軸に、アプリケーションやOS、クラウドを加えたITシステムの開発/基盤構築/運用サポート等の事業
資本金10,000,000円