業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ
業界DX特化の比較・マッチングサービス「業界DX最強ナビ」

IP電話

  1. 業界DX最強ナビ
  2. IP電話の比較一覧
  3. トビラフォン Cloud
service_logo

トビラフォン Cloud

トビラシステムズ株式会社

出典:トビラフォン Cloud https://tobilaphone.com/biz/cloud/

トライアルあり
上場企業導入実績あり
参考価格
3,300
機能カバー率
82%
AI最強ナビ業界DX最強ナビ
人事DX最強ナビのサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:業界DX最強ナビ編集部情報取得元掲載修正依頼

トビラフォン Cloudとは

トビラフォン Cloudは、クラウドPBXをベースとしたIP電話サービスで、スマホから03や06などの固定電話番号を利用した発着信を可能にします。企業はPBXの設置や専用回線工事をせず、インターネット環境さえあれば複数の外線番号をクラウド上で管理可能。外出先や在宅勤務でも会社の代表番号で着信・発信し、内線通話や着信転送機能を利用できます。着信履歴は専用アプリやWeb管理画面で一元確認でき、録音オプションやコールキューイング機能も用意。導入ハードルが低く、手軽にスマホをビジネスフォン化して通信コストを節約しながら機動力を高めるソリューションです。

トビラフォン Cloudの特徴・メリット

トビラフォン Cloudの特徴やメリットをご紹介します。

01

自動テキスト化など多彩な機能を標準搭載

通話録音・テキスト化、メモ・タグ管理、通話履歴のグラフ可視化、外部CRM連携などを標準装備。03・06・フリーダイヤル・050の取得やMNP移行にも対応します。

02

設備投資不要で簡単導入

クラウド型ビジネスフォンなので機器購入や工事は不要。スマホにアプリ導入だけで利用開始でき、パソコンやIP電話機でも発着信可能。移転やテレワークにも柔軟に対応できます。

03

柔軟な着信設定と使いやすい管理画面

グループ着信やIVR、SMS送信、留守電、コールキューなどの機能を組み合わせ、多様な着信フローを即時設定可能。管理画面で一元管理でき、拠点横断の運用がスムーズに行えます。

トビラフォン Cloudのイメージ画像

トビラフォン Cloudの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

電話内容をダッシュボードで見える化!

電話内容をダッシュボードで見える化!

出典:トビラフォン Cloud https://tobilaphone.com/biz/cloud/

トビラフォン Cloudの料金プラン

トビラフォン Cloudの料金プランをご紹介します。

トライアルあり
基本プラン
3,300
初期費用
33,000円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
基本プランの料金です。 ■最低金額3,300円の中に下記が含まれます。 050番号×1 内線番号×2 同時通話チャネル×2 利用規模に応じて、柔軟にカスタマイズ可能です。 表示金額は税込価格です。

トビラフォン Cloudの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
82%
サポート・ヘルプセンター
導入支援・運用支援あり
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
スマホ・モバイル対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
電気通信登録事業者
BCP対応
対応言語
英語
IP電話の機能
発信・着信機能
拠点間接続
内線基本機能
外線接続機能
国際電話対応
0ABJ番号の発信機能
スマホ通話の内線化
PBXの機能
代表番号での発信
転送機能
保留機能
留守番電話の録音機能
CTI連携の機能
ACD(着信の自動振り分け)機能
IVR(自動音声応答)機能
ワンクリックコール機能
ソフトフォン(PC電話)機能
チャット機能
ネットFAX対応
音声会議通話機能
対応状況の統計グラフ表示
着信・発信制御のスケジュール設定
ささやき機能(通話中アドバイス)
担当者の自動設定
迷惑電話のフィルタ機能
番号管理・番号制御機能
通話履歴の表示
新規取得できる電話番号
03(東京の市外局番)の新規取得
06(大阪の市外局番)の新規取得
042(東京の市外局番)の新規取得
072(大阪の市外局番)の新規取得
048(埼玉の市外局番)の新規取得
0120(着信課金番号)の新規取得
0570(着信課金番号)の新規取得
0800(着信課金番号)の新規取得
050(IP電話番号)の新規取得
03・06以外の市外局番の新規取得
継続利用できる電話番号
03(東京の市外局番)の継続利用
06(大阪の市外局番)の継続利用
042(東京の市外局番)の継続利用
072(大阪の市外局番)の継続利用
048(埼玉の市外局番)の継続利用
0120(着信課金番号)の継続利用
0570(着信課金番号)の継続利用
0800(着信課金番号)の継続利用
03・06以外の市外局番の継続利用

トビラフォン Cloudの導入実績

トビラフォン Cloudの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
ブランドユーザー数約1,500万人
代表的な導入企業
  • ピクスタ株式会社
  • /
  • 京王不動産株式会社
  • /
  • クラシエ薬品株式会社

大企業の導入実績

従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
  • 大分大学
500〜999名
  • 株式会社ビジネスブレイン太田昭和

中小企業の導入実績

従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
100〜299名
  • 京王不動産株式会社
  • /
  • データライブ株式会社
50〜99名
  • ピクスタ株式会社
20〜49名
  • データセクション株式会社
  • /
  • 税理士法人葵パートナーズ

小規模企業の導入実績

従業員数20名未満の企業を小規模企業としてご紹介しています。
  • 株式会社スマテン

導入実績(企業規模不明)

従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
  • ASUE株式会社
  • /
  • クラシエ薬品株式会社

トビラフォン Cloudの運営会社

サービスを運営するトビラシステムズ株式会社の概要です。
会社名トビラシステムズ株式会社
本社の国日本
本社所在地愛知県名古屋市中区錦2-5-12 パシフィックスクエア名古屋錦7F
拠点愛知県・東京都
設立2006年12月
代表名明田 篤
従業員規模125名
事業内容 【迷惑情報フィルタ事業】
・モバイル向けフィルタサービス(「トビラフォンモバイル」「迷惑電話ブロック」など)
・固定電話向けフィルタサービス(ホームゲートウェイ、「トビラフォン」)
・ビジネスフォン向けフィルタサービス(「トビラフォン Biz」「トビラフォンcloud」)
資本金3億3,342万円(2025年7月末時点)