業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

IP電話

  1. 業界DX最強ナビ
  2. IP電話の比較一覧
  3. モバイルチョイス“050”
service_logo

モバイルチョイス“050”

楽天コミュニケーションズ株式会社

出典:モバイルチョイス“050” https://comm.rakuten.co.jp/houjin/mobacho050/

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

モバイルチョイス“050”とは

モバイルチョイス“050”とは、社員の私用スマホに業務用050番号を付与し、公私の通話を自動で分計できるサービスです。専用アプリから発信するだけで簡単に相手には050のビジネス番号が表示され、通話料が企業負担として自動計上されます。これにより、社用携帯の支給コストを削減でき、個人の番号を知らせずに業務通話が可能です。電話回線を利用した通話のため音質やエリアも良好で、通信費精算の手間も軽減されます。

モバイルチョイス“050”の特徴・メリット

モバイルチョイス“050”の特徴やメリットをご紹介します。

01

公私分計機能で通話料金を自動区分

モバイルチョイス“050”はアプリを経由して通話することで、プライベートと業務それぞれの通話料金を自動で区別します。個人所有の携帯を仕事に使う際に便利で、月末の経費精算作業を劇的に削減できるのが特長です。管理者も正確な経費管理が行いやすくなります。

02

高品質な音声通話

インターネット回線ではなく携帯電話キャリアの音声通信網を使用するため、通話中の遅延や途切れがほぼなく、高音質でストレスフリーな通話を実現します。取引先や顧客とのやりとりを安心して行え、ビジネスの機会損失を防ぎます。

03

楽天モバイルSIM標準搭載で500MB運用

MVNOとしての楽天モバイル通信SIMが付き、毎月500MBのデータ容量が含まれているのも魅力です。特別な設定を行わずにすぐに利用でき、データ通信量を拡張したい場合も追加オプションが用意されています。外回り時のメールチェックやクラウドサービス利用に便利です。

モバイルチョイス“050”の料金プラン

モバイルチョイス“050”の料金プランをご紹介します。

ベーシックプラン
100
初期費用
500円/番号
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
着信先が固定のプラン 通話料(固定・携帯) 19.8円/分 通話料(IP電話) 10円/分 通話料(他社IP電話) 12.5円/分 着信料(携帯電話) 5円/分
アドバンスプラン
480
初期費用
500円/1番号
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
着信先を変更できるプラン 通話料(固定・携帯) 19.8円/分 通話料(IP電話) 10円/分 通話料(他社IP電話) 12.5円/分 着信料(携帯電話) 15.9円/分 着信料(固定電話)全国一律 8円//3分

モバイルチョイス“050”の運営会社

サービスを運営する楽天コミュニケーションズ株式会社の概要です。
会社名楽天コミュニケーションズ株式会社
本社の国日本
本社所在地東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス
拠点東京都
大阪府
福岡県
設立2000年3月
代表名平井 康文
従業員規模 
事業内容 電気通信事業
資本金