
ビジネスLaLa Call
株式会社オプテージ
出典:ビジネスLaLa Call https://business.lalacall.jp/
ビジネスLaLa Callとは
ビジネスLaLa Call(ビジネスララコール)は、スマートフォンで安価に050番号の発着信ができる法人向けIP電話サービスです。社員の私用スマホに050のビジネス専用番号を付与でき、公私分計によって通話料の経費精算が不要になります。携帯や固定電話への通話料金が通常より割安で、基本料も5番号まで月額500円(税抜)と低コスト。内線通話や企業内チャットなど便利な機能が充実しており、社内コミュニケーションを円滑化。高度な管理機能でスマホ紛失時のリモートデータ消去や利用制限も可能なため、情報漏洩リスクを抑えつつ、ビジネスの効率化と通信費削減を実現します。
ビジネスLaLa Callの特徴・メリット
ビジネスLaLa Callの特徴やメリットをご紹介します。
01
050通話アプリで通信費削減
法人向け050通話アプリをスマートフォンに導入するだけで、携帯・固定への通話料を大幅に削減できます。BYOD端末でも利用でき、通話明 細は管理画面に一括集計されるため社用携帯の配布コストもかかりません。
02
MDM機能で遠隔データ消去
端末紛失時にリモートでアプリ内データを削除できるMDM機能を搭載しています。利用端末制限や権限管理も行え、情報漏えいリスクを最小化し、万全のセキュリティを確保できるのは嬉しいポイントです。
03
公私分計通話とチャット内線
企業内チャット、PBX内線通話、公私分計請求などビジネス特化機能を標準装備しています。通話料を自動で区分し、経理精算や社内コミュニケーションを効率化できます。
ビジネスLaLa Callの使い方
ビジネスLaLa Callの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

社員の個人スマホをビジネス用として使える
出典:ビジネスLaLa Call https://business.lalacall.jp/
ビジネスLaLa Callの料金プラン
ビジネスLaLa Callの料金プランをご紹介します。
通常タイプ
月500円
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
お手軽に低価格で導入できるプランです。
■主な機能
・050通話
・インスタントメッセージ
・リモートワイプ
※5番号まとめての価格です。
※6番号以降は1番号ごとに月300円が発生します。
※別途通話料が発生します。
※表示 価格は税抜きです。
※詳細は運営企業へお問い合わせください。
セントレックスタイプ
月2,500円
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
内線機能もついたさらに便利なプランです。
■主な機能
通常タイプの機能に加え
・内線機能
・Webカスコン
※5番号まとめての価格です。
※6番号以降は1番号ごとに月500円が発生します。
※別途通話料が発生します。
※表示価格は税抜きです。
※詳細は運営企業へお問い合わせください。
ビジネスLaLa Callの機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率35%
サポート・ヘルプセンター
提供形態
スマホ・モバイル対応
セキュリティ対応
対応言語
IP電話の機能
PBXの機能
CTI連携の機能
新規取得できる電話番号
継続利用できる電話番号
ビジネスLaLa Callの導入実績
ビジネスLaLa Callの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
9,300番号
ビジネスLaLa Callの運営会社
サービスを運営する株式会社オプテージの概要です。
会社名 | 株式会社オプテージ |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 大阪府大阪市中央区城見2丁目1番5号 オプテージビル |
拠点 | 大阪府・東京都 |
設立 | 1988年4月 |
代表名 | 名部 正彦 |
従業員規模 | 2,870名(2023年4月1日現在) |
事業内容 | ・電気通信事業 ・有線一般放送事業 ・小売電気事業 ・情報システム、電気通信ならびに放送に関するシステム開発、運用、保守業務の受託 |
資本金 | 330億円(関西電力100%出資) |