業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ
業界DX特化の比較・マッチングサービス「業界DX最強ナビ」

請求書システム

  1. 業界DX最強ナビ
  2. 請求書システムの比較一覧
  3. 請求QUICK
service_logo

請求QUICK

SBIビジネス・ソリューションズ株式会社

出典:請求QUICK https://seikyuquick.sbi-bs.co.jp/

AI最強ナビ業界DX最強ナビ
人事DX最強ナビのサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:業界DX最強ナビ編集部情報取得元掲載修正依頼

請求QUICKとは

請求QUICK(請求クイック)は、請求書の作成・発送から入金管理までを一括処理するクラウド型の請求管理サービスです。インボイス制度に対応し、月額0円から利用可能。入金照合やリマインド、ファクタリング機能も提供し、経理作業の時間とコストを大幅に削減します。

請求QUICKの特徴・メリット

請求QUICKの特徴やメリットをご紹介します。

01

従量課金メインでコストを最小化

初期費用も月額基本料金も0円で始められ、発行した請求書の分だけ従量課金が発生するシンプルな料金体系が魅力です。特にスタートアップや規模の小さい事業者でも、請求書発行数に合わせた無駄のない支払が可能となり、経費を最小限に抑えられます。

02

ファクタリングで資金繰りを迅速化

請求書を資金化できるファクタリングサービスを利用すれば、取引先の支払いを待たずに最短2営業日で現金化が可能です。キャッシュフローに余裕を持ちたい企業や突発的な資金需要がある場合でも、迅速な資金調達手段として活用でき、経営の安定につなげられます。

03

各種法令対応で安心運用をサポート

インボイス制度や電子帳簿保存法など新しい法令にもしっかり対応しているため、業務フローを変更する必要がほとんどありません。取引先の登録番号を自動反映させたり、データ保存要件を満たす仕組みを備えているため、コンプライアンスを確保しながらオンライン請求を運用できます。

請求QUICKの料金プラン

請求QUICKの料金プランをご紹介します。

標準
-
初期費用
0円/契約
最低利用期間
1ヶ月~
最低利用人数
1人~
請求書の発行:30円/1通 請求書自動読み取り(AI-OCR):50円/1枚 インターネットバンキングの明細取得:300円/30回 ユーザー数は無制限で、ユーザー数が増えても料金は発生しません。

請求QUICKの導入実績

請求QUICKの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
5,000社以上
代表的な導入企業
  • 株式会社グリーンキャブ
  • /
  • 株式会社フィーリンクミクスト
  • /
  • 株式会社大成ハウジング

大企業の導入実績

従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
  • 株式会社グリーンキャブ

導入実績(企業規模不明)

従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
  • 株式会社フィーリンクミクスト
  • /
  • 株式会社大成ハウジング

請求QUICKの運営会社

サービスを運営するSBIビジネス・ソリューションズ株式会社の概要です。
会社名SBIビジネス・ソリューションズ株式会社
本社の国日本
本社所在地東京都港区六本木一丁目6番1号 泉ガーデンタワー
拠点東京
設立1989年9月
代表名夏川 雅貴
事業内容 企業のバックオフィス支援
■法人向け業務管理クラウドシステム
経費BankⅡ
承認Time
勤怠Reco
Business Pay Control
SBI-BSクラウド 奉行シリーズ

■ビジネスプロセスマネジメント
経理アウトソーシング&コンサルティング

■Fintechサービス
MoneyLook BIZ(法人・事業者向け)
MoneyLook(総合サイト)

■情報発信コンテンツポータルサイト・冊子(OEM)
ビジネステンプレートライブラリー
助成金補助金 診断ナビ
会社の知恵袋

■マイナンバー管理
マイナンバー管理サービス

■メディア
BizSol
資本金資本金 100,000,000円 資本準備金 250,000,000円