業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

請求書システム

  1. 業界DX最強ナビ
  2. 請求書システムの比較一覧
  3. eco Deliver Express
service_logo

eco Deliver Express

インフォコム株式会社

出典:eco Deliver Express https://www.ecodeliver.jp/

上場企業導入実績あり

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

eco Deliver Expressとは

eco Deliver Expressは、請求書や領収書などの帳票をPDF化し、電子配信や郵送代行を行うサービスです。企業から顧客へ送る文書を一元管理し、宛名や金額等のデータ連携も自動化。電子交付によるコスト削減と郵送時の手間軽減の両面で業務効率化に貢献します。セキュリティ対策やログ管理も充実しており、安心して電子化を推進できます。

eco Deliver Expressの特徴・メリット

eco Deliver Expressの特徴やメリットをご紹介します。

01

電子帳簿保存法対応でペーパーレス化推進

契約書や見積書、請求書などをデータで保存可能なため、印刷や保管スペースを削減できます。電子検索機能を備えているので必要なタイミングですぐに書類を参照でき、在宅勤務や外出先からも確認可能。監査対応としても法要件を満たし、紙媒体に依存しない効率的な書類管理を実現します。

02

クラウド上で帳票を一元保管・送付

あらゆる帳票をアップロードすればクラウドに自動保管され、メールやFAX、郵送代行など相手先の希望に合わせて送ることが可能。取引先ごとに送付手段を切り替えても一元管理できるため、送付状況の把握や再送リクエストへの対応が素早く行えます。大容量のデータ管理に強みを持ち、拡張性も十分です。

03

取引先ごとに自動仕分け送信

事前に取引先情報をマスタへ登録しておけば、複数社分の請求書を一括アップロードするだけで、それぞれの相手先に自動振り分け送付が可能。どの取引先へも確実に帳票が届けられる仕組みのため、ヒューマンエラーを減らし、月末処理の負担を大きく軽減します。相手先の確認漏れを防ぐ通知機能も便利です。

eco Deliver Expressの使い方

eco Deliver Expressの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

出典:eco Deliver Express https://www.ecodeliver.jp/

eco Deliver Expressの料金プラン

eco Deliver Expressの料金プランをご紹介します。

ぴったんこプラン
3,000
初期費用
100,000円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
パックプラン
16,000
初期費用
100,000円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
無制限プラン
400,000
初期費用
100,000円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし

eco Deliver Expressの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
19%
サポート・ヘルプデスク
電話サポートあり
メールサポートあり
チャットサポートあり
提供形態
クラウド(SaaS)
オンプレミス(パッケージ)
スマホ・モバイル対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
スマホアプリ(Android)対応
スマホアプリ(iOS)対応
セキュリティ
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
対応言語
英語
中国語
オランダ語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
韓国語
ノルウェー語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
スウェーデン語
タイ語
アラビア語
インドネシア語
ブルガリア語
チェコ語
ヘブライ語
ヒンディー語
ハンガリー語
書類の作成機能
見積書の作成機能
納品書の作成機能
請求書の作成機能
領収書の作成機能
請求書の自動作成機能
書類のテンプレート機能
ロゴ・印影付きの書類作成
書類のPDFダウンロード機能
書類形式の変換機能
合算請求書の作成機能
取引先情報の登録管理
品目情報の登録機能
請求一覧データ取り込みによる一括請求書作成
給与明細の作成機能
支払調書の作成機能
書類の送信機能
書類のメール送信機能
書類の一括送信機能
書類の一括郵送機能
書類の管理機能
書類の検索機能
売上レポートへの自動反映機能
入金などのステータス管理機能
書類へのタグ付け機能
未入金状態のアラート機能
閲覧・編集の権限設定
請求関連業務の履歴管理
電子帳簿保存法への対応
デバイス対応
Windows対応
Mac対応

eco Deliver Expressの導入実績

eco Deliver Expressの導入実績をご紹介します。
代表的な導入企業
  • 株式会社ディスコ
  • /
  • 南海辰村建設株式会社
  • /
  • 株式会社チップワンストップ

大企業の導入実績

従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
300〜499名
  • 株式会社ディスコ
  • /
  • 南海辰村建設株式会社

中小企業の導入実績

従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
100〜299名
  • 株式会社ツナグ・ソリューションズ
  • /
  • 株式会社トルハート
  • /
  • 株式会社チップワンストップ

eco Deliver Expressの運営会社

サービスを運営するインフォコム株式会社の概要です。
会社名インフォコム株式会社
本社の国日本
本社所在地東京都港区赤坂9-7-2 東京ミッドタウン・イースト10階
拠点東京都(港区)
東京都(霞が関)
大阪府
福岡県
宮城県
設立1983年2月
代表名黒田 淳
従業員規模640名(単体)2024年3月末現在
事業内容 【ITサービス】
企業、医薬・医療機関、介護事業者や公共、教育研究機関等に対する情報システムの企画・開発・運用・管理等のITサービスの提供

【ネットビジネス】
スマートフォンや携帯電話向けの電子コミック配信サービス等の提供
資本金15.9億円