業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

請求書システム

  1. 業界DX最強ナビ
  2. 請求書システムの比較一覧
  3. 楽楽明細
service_logo

楽楽明細

株式会社ラクス

出典:楽楽明細 https://www.rakurakumeisai.jp/

トライアルあり
上場企業導入実績あり

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

楽楽明細とは

楽楽明細(らくらくめいさい)は、株式会社ラクスが提供する電子帳票発行システムです。請求書や納品書、領収書などの帳票をクラウド上で電子発行し、取引先へメール送信やウェブ上で閲覧提供することができます。印刷・封入・郵送といった手作業を削減し、発行コストと時間を大幅にカットします。インボイス制度や電子帳簿保存法にも対応しており、PDF帳票の長期保管や受領側の承認プロセスも効率化。既存の基幹システムから帳票データを取り込むだけで簡単に導入できるため、経理部門の働き方改革とペーパーレス化を推進するツールとして多くの企業で採用されています。

楽楽明細の特徴・メリット

楽楽明細の特徴やメリットをご紹介します。

01

多様な帳票発行を自動化し業務効率UP

請求書・支払明細・納品書・領収書など、多種多様な書類をまとめて自動生成し、電子帳簿保存法に対応する形で保管できます。検収書や稼働配分報告書などにも幅広く対応し、紙の印刷や仕分け、封入作業を大幅に削減。取引先もwebダウンロード可能なため、郵送費の削減や紛失リスク低減にも貢献します。

02

発行先に応じた送付方法を自動振り分け

メール添付・Webダウンロード・郵送・FAXなど、送り先の要望に合わせた送付手段を自動で割り振り発行。これにより複数の送付スタイルが混在しても作業が混乱しにくく、一括で作業を完遂可能。複数の方法を組み合わせる企業でも無駄なくスピーディに帳票業務を進められます。

03

CSV/PDFファイルをスムーズに取り込み可能

既存の販売管理システムや自社開発ツールから出力されるCSV/PDFデータをそのまま取り込むだけで、自動的に帳票化。特別な連携開発や複雑な設定が不要で、運用コストを抑えられます。出力結果を可視化しやすいため、既存のシステム構成を大きく変えずに新しい帳票運用フローを構築できるのも強みです。

楽楽明細の使い方

楽楽明細の使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

楽楽明細の顧客一覧画面

楽楽明細の顧客一覧画面

出典:楽楽明細 https://www.rakurakumeisai.jp/

楽楽明細の料金プラン

楽楽明細の料金プランをご紹介します。

トライアルあり
プラン1
25,000円~
初期費用
100,000円~
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
料金体系はシンプルです。

楽楽明細の機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
40%
サポート・ヘルプデスク
電話サポートあり
メールサポートあり
チャットサポートあり
提供形態
クラウド(SaaS)
オンプレミス(パッケージ)
スマホ・モバイル対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
スマホアプリ(Android)対応
スマホアプリ(iOS)対応
セキュリティ
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
対応言語
英語
中国語
オランダ語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
韓国語
ノルウェー語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
スウェーデン語
タイ語
アラビア語
インドネシア語
ブルガリア語
チェコ語
ヘブライ語
ヒンディー語
ハンガリー語
書類の作成機能
見積書の作成機能
納品書の作成機能
請求書の作成機能
領収書の作成機能
請求書の自動作成機能
書類のテンプレート機能
ロゴ・印影付きの書類作成
書類のPDFダウンロード機能
書類形式の変換機能
合算請求書の作成機能
取引先情報の登録管理
品目情報の登録機能
請求一覧データ取り込みによる一括請求書作成
給与明細の作成機能
支払調書の作成機能
書類の送信機能
書類のメール送信機能
書類の一括送信機能
書類の一括郵送機能
書類の管理機能
書類の検索機能
売上レポートへの自動反映機能
入金などのステータス管理機能
書類へのタグ付け機能
未入金状態のアラート機能
閲覧・編集の権限設定
請求関連業務の履歴管理
電子帳簿保存法への対応
デバイス対応
Windows対応
Mac対応
連携(API、CSV等)サービス
販売管理ソフト
OBC商奉行
アラジンオフィス
CRM
Salesforce
グループウェア
kintone
入金消込システム
V-ONE クラウド
ERP
ZAC
RPAツール
WinActor

楽楽明細の導入実績

楽楽明細の導入実績をご紹介します。
導入実績社数
累計導入社数12,000社 ※2024年12月時点
代表的な導入企業
  • 株式会社Looop
  • /
  • エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社
  • /
  • ユニオンツール株式会社

大企業の導入実績

従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
  • エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社
  • /
  • 日研トータルソーシング株式会社
  • /
  • 福岡運輸株式会社
500〜999名
  • 株式会社パソナテック
  • /
  • ピー・シー・エー株式会社
  • /
  • ユニオンツール株式会社
  • /
  • 株式会社俊英館
300〜499名
  • 株式会社ファンコミュニケーションズ
  • /
  • ラクスル株式会社
  • /
  • 馬淵建設株式会社
  • /
  • ノイエス株式会社

中小企業の導入実績

従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
100〜299名
  • 株式会社Looop
  • /
  • 株式会社ベーシック
  • /
  • 株式会社仙台進学プラザ
  • /
  • 山一化学工業株式会社
  • /
  • 株式会社テクノル
  • /
  • 芦穂崎工業株式会社
  • /
  • 株式会社ハイパー
  • /
  • 株式会社マクシスコーポレーション
  • /
  • 東急リバブルスタッフ株式会社
  • /
  • ソーシャルワイヤー株式会社
  • /
  • GMOソリューションパートナー株式会社
  • /
  • 株式会社メディカ出版
  • /
  • CSアカウンティング株式会社
50〜99名
  • ロジザード株式会社
  • /
  • 株式会社リアルゲイト
  • /
  • 株式会社マーマ食品
  • /
  • ミクナスファインエンジニアリング株式会社
  • /
  • 株式会社フーモア
  • /
  • ジャスネットコミュニケーションズ株式会社
  • /
  • 株式会社日本橋夢屋
20〜49名
  • 株式会社アシスト
  • /
  • 株式会社アウトライン
  • /
  • 株式会社イーネットワークシステムズ

小規模企業の導入実績

従業員数20名未満の企業を小規模企業としてご紹介しています。
  • 株式会社アプロ・ドットコム
  • /
  • ワインキュレーション株式会社

導入実績(企業規模不明)

従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
  • 株式会社アーラリンク
  • /
  • 株式会社リンネット
  • /
  • 株式会社中央物産
  • /
  • 生活協同組合コープしが
  • /
  • 大和無線電機株式会社
  • /
  • 株式会社セイユーネットワークシステム
  • /
  • 株式会社田地商店
  • /
  • 株式会社ツイン
  • /
  • 一般社団法人ITソフトウェア福祉弘済会

楽楽明細の運営会社

サービスを運営する株式会社ラクスの概要です。
会社名株式会社ラクス
本社の国日本
本社所在地東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿7階
拠点東京都・大阪府・北海道・愛知県・新潟県・広島県・福岡県
設立2000年11月
代表名中村 崇則
従業員規模連結:2,561人 単体:1,532人 ※2024年3月31日時点
事業内容 クラウド事業
資本金3億7,837万8千円