業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

在庫管理システム

  1. 業界DX最強ナビ
  2. 在庫管理システムの比較一覧
  3. クロスマ

クロスマ

株式会社IZUMI

出典:クロスマ

情報更新者:PRONIアイミツ編集部掲載修正依頼

クロスマとは

クロスマとは、複数のECモールにおける在庫管理、受注処理、商品登録、売上管理をまとめて行えるEC運営支援ツールです。簡単操作で商品ページを簡単に作成したり、受注後の発送依頼やメール連絡を自動化したりすることができます。また、在庫数が少なくなった際に、全店舗の在庫状況を自動的に更新する機能も備えているため、人手不足を解消しながら、効率的な多店舗運営と売上アップを実現します。

クロスマの特徴・メリット

クロスマの特徴やメリットをご紹介します。

01

在庫・受注自動連動でEC運営を効率化

クロスマは在庫と価格、自動出荷指示やメール送信などECに必要な機能を標準装備。複数店舗の在庫状況や受注データをまとめて管理し、ステータス更新や顧客対応を一気に行えるため、業務負荷とミスを減らし、ストレスフリーなEC運営が実現します。

02

便利な新規ショップ作り代行

プラットフォームごとに異なる開店審査や初期設定をスタッフがサポート。デザインもテンプレート利用で簡単に整えられ、オプションで本格的なデザイン制作にも対応。初めてのEC展開でも安心して新規店舗を構築できます。

03

管理しやすいシンプルな料金プラン

初期費用と月額14,800円の定額で、売上が伸びても従量料金は発生せずコスト管理しやすい仕組み。通常、受注数が増えると課金が上がる従量制が多い中、定額制なので業務が拡大しても追加費用を抑えられ、利益率を維持しやすいのが強みです。

クロスマの料金プラン

クロスマの料金プランをご紹介します。

Amazon+1モール選択
14,800
初期費用
0円
最低利用期間
お問い合わせ
最低利用人数
お問い合わせ
完全定額制

クロスマの運営会社

サービスを運営する株式会社IZUMIの概要です。
会社名株式会社IZUMI
本社の国日本
本社所在地東京都中央区京橋1丁目6-12 NS京橋ビル5F
拠点東京都
代表名藤本 卓治