業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

在庫管理システム

  1. 業界DX最強ナビ
  2. 在庫管理システムの比較一覧
  3. 標準WMS
service_logo

標準WMS

トランコムITS株式会社

出典:標準WMS https://www.trancom-its.co.jp/business/butsuryu

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

標準WMSとは

標準WMSは、物流倉庫内の入出庫・在庫管理業務を効率化するためのトランコムITSが提供するパッケージ型倉庫管理システムです。倉庫現場で必要となる基本機能を標準搭載し、多拠点や複数荷主の在庫を一括管理。短期間かつ低コストで導入可能なため、煩雑な倉庫作業のデジタル化によるミス削減と作業効率向上を迅速に実現します。また、流通BMSなど外部システムとのデータ連携にも対応し、サプライチェーン全体の最適化に貢献します。

標準WMSの特徴・メリット

標準WMSの特徴やメリットをご紹介します。

01

必要十分な機能を標準装備

標準WMSは、多くの企業が倉庫管理で必要とする入庫、出庫、在庫移動、棚卸しなどの基本機能を網羅しており、現場オペレーションの根幹をしっかり支えます。カスタマイズを最小限にとどめ、パッケージのままでもスピーディに導入できるため、初期費用と時間を抑えたい企業に最適です。

02

現場が使いやすい操作画面

バーコードリーダーやタブレット端末を利用する際も考慮されたUIを採用しており、煩雑になりがちな倉庫管理の手順をわかりやすくガイド。担当者が一目で必要作業を把握し、誤操作を起こしにくい設計です。入庫から出荷までスムーズに行えるよう配慮されており、導入後すぐに効果を実感しやすいでしょう。

03

大量データを安定的に処理

大手企業や物流センターを想定し、大量の出荷や在庫データを扱っても処理が遅延しない堅牢な構造を実現。分散処理やデータベース最適化などによって高いパフォーマンスを維持し、業務ピーク時も安定して稼働します。成長に合わせて規模を拡張できるので、長期運用を視野に入れた企業にもフィットします。

標準WMSの料金プラン

標準WMSの料金プランをご紹介します。

プラン1
5,000,000
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし

標準WMSの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
30%
サポート・ヘルプセンター
導入支援・運用支援あり
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
スマホ・モバイル対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
対応言語
中国語
英語
韓国語
ロシア語
タイ語
帳票の作成機能
発注書の作成機能
納品書の作成機能
宅配送り状の作成機能
付随システム対応
受注管理機能
販売管理機能
在庫管理
入出庫管理機能
在庫の倉庫間移動管理機能
フリーロケーション管理機能
在庫の引当管理機能
ピッキングリストの作成機能
返品管理機能
棚卸の管理機能
自動発注機能
セット品の管理機能
バーコードでの在庫管理機能
QRコードでの在庫管理機能
ハンディターミナル連携機能
その他
在庫データの分析機能
在庫データのCSV出力
在庫変動のログ管理機能
配送状況の確認機能
ユーザーグループごとの権限設定
出荷完了メールの送信機能

標準WMSの運営会社

サービスを運営するトランコムITS株式会社の概要です。
会社名トランコムITS株式会社
本社の国日本
本社所在地愛知県名古屋市東区葵1-16-38 葵ガーデンビル 4F
拠点愛知県
東京都
大阪府
設立1983年10月
代表名石山 耕一
従業員規模251名(令和3年4月1日現在)
事業内容 ・インフラ構築
・コンサルティング
・ソフトウェア開発アウトソーシング
・物流システム商品
・製造業向け商品
・全業種向け商品
資本金9,000万円