業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

固定資産管理システム

  1. 業界DX最強ナビ
  2. 固定資産管理システムの比較一覧
  3. HUE Asset
service_logo

HUE Asset

株式会社ワークスアプリケーションズ

出典:HUE Asset https://www.worksap.co.jp/services/asset-management/

トライアルあり

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

HUE Assetとは

HUE Asset(ヒュー・アセット)は、ワークスアプリケーションズが提供する企業向け固定資産管理システムです。資産の取得・移動・除却から減価償却費の自動計算まで、固定資産ライフサイクル全体を一元管理します。最新の税法・会計基準に準拠した償却計算や帳簿作成が可能で、グループ会社間の資産移転やIFRS対応にも柔軟に対応。大量の資産を扱う大企業でも高速に処理でき、決算や監査の負担を軽減します。自社ERP「HUE」とシームレスに連携するため、財務データとの統合管理が実現し、資産管理の精度と業務効率を飛躍的に向上させます。

HUE Assetの特徴・メリット

HUE Assetの特徴やメリットをご紹介します。

01

法令遵守を支えるインボイス制度・電子帳簿保存法対応

HUE Assetはインボイス制度と電子帳簿保存法に完全準拠。法改正にも迅速に対応し、常に最新版の状態を保つため、リスクマネジメントを強化しつつスムーズな経理業務を可能にします。

02

使いやすいインターフェースと業務効率化による生産性向上

HUE Assetは経理担当者向けの高度機能に加え、現場社員にもわかりやすいUIを提供。紙やExcel管理をオンライン化し、チェックや期末処理を効率化。トータルの業務負担を減らしながら精度を高めます。

03

業務効率化を実現する多機能性

HUE Assetの最大の強みは、固定資産管理に必要な処理をひとつのプラットフォームで統合。リースや建設仮勘定、棚卸、減損会計までを一元化し、データ整合性を保ちながら大幅な効率アップとコスト削減を実現します。

HUE Assetの料金プラン

HUE Assetの料金プランをご紹介します。

トライアルあり
お問い合わせ
お問い合わせ
詳細は運営企業へお問い合わせください。

HUE Assetの導入実績

HUE Assetの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
2,000社以上

HUE Assetの運営会社

サービスを運営する株式会社ワークスアプリケーションズの概要です。
会社名株式会社ワークスアプリケーションズ
本社の国日本
本社所在地東京都千代田区麹町 2-5-1 半蔵門 PREX South 2F
拠点東京都・愛知県・大阪府・徳島県・熊本県・中国・シンガポール・インド
設立1996年7月
代表名秦 修(代表取締役最高経営責任者)
従業員規模840 名(連結) ※2024年3月時点
事業内容 ・ERPパッケージソフトウェアのHUE AC・HUE Classic・Arielシリーズの開発・販売及びサポート
・SaaSサービスのHUE Works Suite・HUE Works Suite DX Solutionsシリーズの開発・販売及びサポート
・開発委託業務を含むSI サービス事業
・業務改善の提案をはじめとしたIT コンサルティングサービス事業
・その他のプロフェッショナルサービス事業