業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ
業界DX特化の比較・マッチングサービス「業界DX最強ナビ」

経費精算システム

  1. 業界DX最強ナビ
  2. 経費精算システムの比較一覧
  3. 駅すぱあと 旅費交通費精算Web
service_logo

駅すぱあと 旅費交通費精算Web

株式会社ヴァル研究所

出典:駅すぱあと 旅費交通費精算Web https://ekiworld.net/service/business/seisan/index.html

トライアルあり
参考価格
2,640
/1ユーザー
機能カバー率
14%
AI最強ナビ業界DX最強ナビ
人事DX最強ナビのサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:業界DX最強ナビ編集部情報取得元掲載修正依頼

駅すぱあと 旅費交通費精算Webとは

駅すぱあと 旅費交通費精算Web(えきすぱあと りょひこうつうひせいさんウェブ)は、経路検索ソフト「駅すぱあと」を活用したクラウド型の旅費・交通費精算システムです。ブラウザ上で乗換案内による経路検索から経費申請・承認まで一貫して行え、紙やExcelでの手作業を省いて業務効率を向上させます。交通費の金額入力や適正ルートの確認も自動化されるため、入力ミスや不正申請の防止に役立ちます。1ユーザーあたり月額200円~という低価格で提供され、中小企業から大企業までコストを抑えて導入できます。電子帳簿保存法にも対応し、テレワーク環境でも安心して旅費精算が行えます。

駅すぱあと 旅費交通費精算Webの特徴・メリット

駅すぱあと 旅費交通費精算Webの特徴やメリットをご紹介します。

01

交通費の精算に限定して使える

乗換案内ソフト「駅すぱあと」から展開されている経費精算システムで、手間の掛かる交通費の精算に限定して利用したい場合に適しています。従業員が営業先などへの経路を検索すると同時に、交通費を自動的に計算。最初から的確なルートが出るようになっているため、申請者に余計な手間が掛からず、経理担当者が後から確認する必要もありません。

02

誰でも使いやすい操作性の高さ

交通費の申請に伴う経路検索が手軽にできる点も大きな特徴です。路線図から出発点や到着点を選択できるため、申請者の入力負担を軽減できます。また、よく使うルートの設定も可能です。さらには路線バスの情報も非常に充実しており、高速バス・深夜急行バス・コミュニティバスなどといった各種コースにも柔軟に対応できます。

03

業界最安値クラスの料金設定

リーズナブルな料金設定もメリットの1つで、通常のプランであれば1ユーザーにつき年額2,640円(税込)からご利用できます。最低利用人数は5名からとなっていますが、契約期間中のユーザー追加も簡単な手続きで済ませることが可能。まずは必要最小限から導入し、定着してから徐々に拡大していくといった運用方法にも適しています。

駅すぱあと 旅費交通費精算Webの料金プラン

駅すぱあと 旅費交通費精算Webの料金プランをご紹介します。

トライアルあり
プラン1
2,640
/1ユーザー
初期費用
0円
最低利用期間
1年
最低利用人数
5人
【機能】 ・旅費交通費精算 ・年単位の契約のみ承ります。 ・契約期間内に利用者を追加することが可能です。システムにて追加利用分を登録できます。 ・利用者を追加する場合、追加分の差額費用をお申し込みの契約期間に基づいて請求いたします。 ・差額費用の対象期間は、変更日の翌々月から契約終了月となります。 ・契約期間内に解約すること、及び利用者数を減らすことはできません。

駅すぱあと 旅費交通費精算Webの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
14%
サポート・ヘルプセンター
導入支援・運用支援あり
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
デバイス対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
タブレット対応
パソコン対応
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
ISO 9001(品質マネジメント)
TRUSTe
ISO/IEC 27017(クラウドサービスセキュリティ)
PCIDSS(ペイメントデータセキュリティ基準)
対応言語
中国語
デンマーク語
オランダ語
英語
フィンランド語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
韓国語
ノルウェー語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
スウェーデン語
タイ語
インドネシア語
ブルガリア語
クロアチア語
チェコ語
ハンガリー語
ポーランド語
トルコ語
経費の入力方法
請求書・領収書・レシートのOCR機能
ICカード利用履歴の取込み
経路検索・交通費計算機能
外貨入力の対応
キャッシュレス立替・送金機能
領収書・レシートのオペレーター代理入力機能
定期区間自動控除機能
日当・宿泊手当の自動計算機能
交際費の一人当たりの単価自動算出
Amazonビジネスとの連携
プリペイドカード明細取込機能
プリペイドカードへ管理者からチャージ
クレジットカード明細取込み
請求書の処理機能
請求書の支払依頼申請
源泉徴収税額の自動計算
請求書の電子管理
承認フロー設定
承認ルートの分岐機能
経費の入力・申請機能
経費精算のワークフロー設定
代理承認機能
承認のリマインド機能
申請へのコメント機能
申請の規定違反の自動チェック
印鑑登録機能
仕訳機能
FBデータ自動作成・出力機能
仕訳データ自動作成・出力機能
摘要の自動作成機能
申請情報の一括出力機能
通知機能
申請のメール通知機能
申請のSlack通知機能
申請のChatWork通知機能
スマホアプリでのプッシュ通知機能
過去の申請管理機能
領収書類のバーコード管理機能
申請書の採番形式の設定
操作ログの取得機能
経費利用状況の分析機能
予算管理機能
経費利用状況の分析
経費利用データのCSV出力
電子帳簿保存法
電子帳簿保存法への対応
初期設定機能
従業員情報のCSVインポート機能
労務管理機能
経費精算以外の各種申請のワークフロー機能
勤怠管理機能
申請方法
申請へのファイル添付機能
事前申請機能
費用按分機能
仮払金申請機能
代理申請機能
申請の共有機能
自動車燃料費の自動計算

駅すぱあと 旅費交通費精算Webの導入実績

駅すぱあと 旅費交通費精算Webの導入実績をご紹介します。
代表的な導入企業
  • KDDI株式会社
  • /
  • 三井住友海上火災保険株式会社
  • /
  • 住友重機械工業株式会社

大企業の導入実績

従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
  • 株式会社マネーフォワード
  • /
  • 株式会社日立ソリューションズ東日本
  • /
  • KDDI株式会社
  • /
  • 株式会社ABC Cooking Studio
  • /
  • 株式会社リコー
  • /
  • パナソニック株式会社
  • /
  • 株式会社リクルート
  • /
  • パーソルテンプスタッフ株式会社
  • /
  • 三井住友海上火災保険株式会社
  • /
  • 株式会社テレビ朝日
  • /
  • 株式会社阪急交通社
  • /
  • 住友重機械工業株式会社
  • /
  • 株式会社リクルート住まいカンパニー
  • /
  • 株式会社リクルートジョブズ
  • /
  • 株式会社東急百貨店
  • /
  • CTCシステムマネジメント株式会社
  • /
  • 養老乃瀧株式会社
500〜999名
  • 株式会社ワークスアプリケーションズ
  • /
  • 株式会社 ニッセイコム
  • /
  • ザボディショップジャパン株式会社
  • /
  • 東洋ビルメンテナンス株式会社
  • /
  • 株式会社ビースタイル
  • /
  • 東京ガスiネット株式会社
  • /
  • 関西テレビ放送株式会社
  • /
  • 蛇の目ミシン工業株式会社
300〜499名
  • アルヒ株式会社
  • /
  • 株式会社TOKIUM
  • /
  • 三和コンピュータ株式会社

中小企業の導入実績

従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
100〜299名
  • 株式会社オロ
  • /
  • 株式会社東京システムリサーチ
  • /
  • 三菱UFJ人事サービス株式会社
  • /
  • エムオーツーリスト株式会社
  • /
  • 株式会社ココカラファイン
50〜99名
  • 株式会社モバイルファクトリー
  • /
  • 株式会社エイトレッド
  • /
  • 菅波楽器株式会社
20〜49名
  • アーティサン株式会社
  • /
  • クラウドキャスト株式会社
  • /
  • 株式会社クラビス
  • /
  • 株式会社ロケットスタートホールディングス

導入実績(企業規模不明)

従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
  • 学校法人東海大学
  • /
  • 学校法人慶應義塾
  • /
  • 株式会社Knowlbo
  • /
  • 同志社女子大学
  • /
  • 株式会社タナックス
  • /
  • 株式会社NEC情報システムズ
  • /
  • 航空自衛隊
  • /
  • 東邦ガス株式会社
  • /
  • 三井生命保険株式会社
  • /
  • 港区役所
  • /
  • 東京国税局

駅すぱあと 旅費交通費精算Webの運営会社

サービスを運営する株式会社ヴァル研究所の概要です。
会社名株式会社ヴァル研究所
本社の国日本
本社所在地東京都杉並区高円寺北2-3-17
拠点東京都
大阪府
福岡県
設立1976年7月
代表名菊池 宗史
従業員規模157名(2021年10月1日現在))
事業内容 電子計算機に関するソフトウェアの開発・販売および管理運営
電子計算機による計算処理の受託、電子計算機に関する指導
インターネットを利用した各種情報提供サービス並びに通信販売
インターネットを利用した広告宣伝業、医療用具の販売、出版業
上記に付帯または関連する業務
資本金41,000,000円