
STAFee
新日本コンピュータマネジメント株式会社
出典:STAFee https://stafee.scm-net.co.jp/
STAFeeとは
STAFee(スタフィー)は、企業の経費精算業務をクラウド上で一元管理するシステムです。社員はスマホアプリから領収書を撮影し、上長はブラウザ上で承認するだけで精算完了。交通費検索やクレジットカード明細の自動取り込みも可能で、入力の手間やミスを大幅に削減。部門別の経費分析やコスト管理にも役立ち、スピーディーな意思決定をサポートします。
STAFeeの特徴・メリット
STAFeeの特徴やメリットをご紹介します。
01
柔軟にカスタマイズできるワークフロー
仮払金や出張費、交通費など多様な申請メニューを自由に作成して使えるため、既存の承認ルートを踏襲しながら電子化に移行できます。申請画面やルート設定も細かくカスタマイズ可能で、自社オリジナルのフローを効率化しやすい点が魅力です。
02
幅広い経費精算業務を一元化
交通費や出張精算だけでなく、従業員立替や請求書支払いなどさまざまなコスト処理をまとめて管理。仮払金の残高確認や代理申請機能もあり、部門単位・社員単位の利用実績をリアルタイムで把握できます。管理者の承認負担を軽減し、統制強化にも役立ちます。
03
タイムスタンプ搭載で監査対策
電子帳簿保存法にも対応し、PDFや添付書類へタイムスタンプを付与。改ざん防止や長期保管への信頼性を高めるだけでなく、監査時には一連の証憑をシステム上で速やかに提示可能。内部統制面や法令遵守の観点で安心して利用できます。
STAFeeの料金プラン
STAFeeの料金プランをご紹介します。
License pack 25
月20,000円
初期費用
100,000円
最低利用期間
お問い合わせ
最低利用人数
25名
25ユーザーで利用可能
ライセンスは25ユーザー単位での提供
More License packs
お問い合わせ
50ユーザー以上で利用可能
STAFeeの運営会社
サービスを運営する新日本コンピュータマネジメント株式会社の概要です。
会社名 | 新日本コンピュータマネジメント株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都新宿区市谷本村町1-1 住友市ヶ谷ビル14階 |
拠点 | 東京都 大阪府 |
設立 | 1975年2月 |
代表名 | 神保 敦 |
従業員規模 | 348名(2022年4月1日現在) |
事業内容 | オープン系・Web系システムの設計・開発 ネットワークシステムの構築・運用 大型汎用システムの設計・開発、及び保守・運用 情報処理に関する支援サービス プロダクト販売(機器、自社ソフトなどの販売) |
資本金 | 9,980万円 |