業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ
業界DX特化の比較・マッチングサービス「業界DX最強ナビ」

ERP

  1. 業界DX最強ナビ
  2. ERPの比較一覧
  3. Ross ERP
service_logo

Ross ERP

株式会社日立システムズ

出典:Ross ERP https://www.hitachi-systems.com/index.html

参考価格
お問い合わせ
AI最強ナビ業界DX最強ナビ
人事DX最強ナビのサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:業界DX最強ナビ編集部情報取得元掲載修正依頼

Ross ERPとは

Ross ERP(ロスERP)は、化学・食品業界などプロセス製造業に特化した統合基幹業務システム(ERP)です。配合管理や品質管理、原価計算などプロセス製造特有の業務要件に対応する豊富な機能を標準搭載し、生産管理・在庫管理・販売管理・会計までオールインワンでカバーします。国内外で多数の導入実績があり、業界特有の課題(例:ロットトレースや副産物管理、製品規格の変動等)を効率的に解決できる点で高い評価を得ています。日立システムズによる導入支援のもと、日本企業の商習慣や海外展開にも対応し、プロセス製造業の業務効率化と精度向上に貢献するERPソリューションです。

Ross ERPの特徴・メリット

Ross ERPの特徴やメリットをご紹介します。

01

プロセス製造業に最適化

Hitachi Systems が提供する Ross ERP は食品・化学・医薬などプロセス製造業特有の配合管理や副産物処理を標準機能として実装。ロット・有効期限を含むトレーサビリティを原料レベルで追跡し、工程ごとの歩留まりをリアルタイム算出。HACCP やGMPなどの品質規制に準拠した帳票を自動生成し、監査対応に要する工数を大幅に削減します。

02

販売・購買を一気通貫

需要予測エンジンが受注残・在庫・リードタイムを元に MRP を自動起票し、購買発注と製造指図を同時に作成。EDI・WebEDI 連携で取引先へ即時共有でき、計画変更による過剰在庫や欠品リスクを低減します。売掛・買掛は財務モジュールと仕訳連動し、月次締めを最短1日で完了させることが可能です。

03

ノーコード分析ダッシュボード

BI アドオンはドラッグ操作で KPI ウィジェットを配置でき、原価差異・設備稼働率・品目別粗利を秒単位で可視化。アラート閾値を設定すると異常時にTeamsやメールへ自動通知され、現場が即アクション。オンプレとAWS版を用意し、段階的クラウド移行にも柔軟に対応します。

Ross ERPの料金プラン

Ross ERPの料金プランをご紹介します。

お問い合わせ
お問い合わせ
詳細は運営企業へお問い合わせください。

Ross ERPの運営会社

サービスを運営する株式会社日立システムズの概要です。
会社名株式会社日立システムズ
本社の国日本
本社所在地東京都品川区大崎1-2-1
拠点東京都・宮城県・秋田県・埼玉県・千葉県・茨城県・神奈川県・愛知県・静岡県・大阪府・広島県・岡山県・山口県・高知県
設立1962年10月
代表名渡邉 岳彦
従業員規模10,285名(2024年4月1日現在 単独)
事業内容 システム構築事業
システム運用・監視・保守事業
ネットワークサービス事業
情報関連機器・ソフトウェアの販売と開発
資本金19,162百万円