
カフェテリアHQ
株式会社HQ
出典:カフェテリアHQ https://hq-hq.co.jp/cafeteria
カフェテリアHQとは
カフェテリアHQとは、AIを活用して従業員一人ひとりに最適な福利厚生メニューを提供する次世代型の選択型福利厚生サービスです。企業は従業員に付与したポイントを通じて多彩な福利厚生メニューを提供し、従業員は自分のニーズに合ったサービスを自由に選択できます。健康増進やスキル研修、子育て支援、メンタルヘルスケアなど生産性向上に直結する幅広いサービスをワンストップで利用可能。AIが各社員の属性や課題に応じて最適な福利厚生をレコメンドするため、一人ひとりに最適化されたサポートを実現します。煩雑な証憑管理等の事務負担も代行され、低コストで導入可能。福利厚生を「コスト」から「人材投資」に変革し、企業の人事戦略に貢献します。
カフェテリアHQの特徴・メリット
カフェテリアHQの特徴やメリットをご紹介します。
01
投資効果を見える化しやすいデータ分析
従業員の利用状況や満足度を定期レポート化し、導入した福利厚生がどの程度業績や生産性向上に寄与したかを把握できるのが特長です。経営層へ示すことで、費用対効果の高い福利厚生投資として認識されやすくなります。
02
AIを活用したパーソナライズ福利厚生
カフェテリアHQはAI技術を用いて、従業員それぞれの興味関心や働き方を分析し、必要な支援やサービスを適切にレコメンドします。個々の状況に合った施策を提供することで、効果的な健康経営やリスキリング、子育て支援などを促進しやすくなります。
03
生産性向上に直結する豊富なメニューをワンストップ管理
家事代行やメンタルケア、フェムテック、コーチングなど、多岐にわたるサービスをまとめて管理できます。特別な証憑管理や複雑な手続きが不要なので、企業は煩雑さから解放され、従業員もスムーズに利用できる点が利点です。忙しい社員が必要な時に必要な支援を受け取りやすくなります。
カフェテリアHQの使い方
カフェテリアHQの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

AIで社員1人ひとりに最適な支援を届ける
出典:カフェテリアHQ https://hq-hq.co.jp/cafeteria
カフェテリアHQの料金プラン
カフェテリアHQの料金プランをご紹介します。
スタンダード
月200円
/ユーザー
初期費用
100,000円
最低利用期間
12ヶ月
最低利用人数
20名
予め上限金額を設定し、その中で実際に利用した分が請求されます。
カフェテリアHQの機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率33%
提供形態
カフェテリアHQの導入実績
カフェテリアHQの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
120社(シリーズ累計)
代表的な導入企業
- サイボウズ株式会社 /
- エヌ・ティ・ティ・データ先端技術株式会社 /
- 株式会社ヨコオ
大企業の導入実績
従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
500〜999名
- エヌ・ティ・ティ・データ先端技術株式会社 /
- 株式会社BuySell Technologies /
- 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・フロンティア /
- 株式会社ヨコオ /
- フェンリル株式会社
300〜499名
- 株式会社うるる /
- LINE Digital Frontier株式会社
中小企業の導入実績
従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
100〜299名
- 株式会社タイミー /
- 株式会社コンセント /
- READYFOR株式会社 /
- 株式会社ユニリタ
50〜99名
- 株式会社モバイルファクトリー /
- スマートキャンプ株式会社 /
- 株式会社wevnal /
- 株式会社TRUSTDOCK /
- 小平株式会社
20〜49名
- SecureNavi株式会社
小規模企業の導入実績
従業員数20名未満の企業を小規模企業としてご紹介しています。
- 株式会社レジェンダ /
- GreenSnap株式会社 /
- XTalent株式会社
導入実績(企業規模不明)
従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
- 株式会社マクアケ /
- サイボウズ株式会社 /
- ミイダス株式会社 /
- 株式会社Coral Capital /
- SBINFT株式会社 /
- 株式会社COMPASS
カフェテリアHQの運営会社
サービスを運営する株式会社HQの概要です。
会社名 | 株式会社HQ |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都新宿区四⾕本塩町2-8-7SE/2 |
拠点 | 東京都 |
設立 | 2021年 |
代表名 | 坂本 祥二 |
従業員規模 | 35名(正社員のみ) / 47名(非常勤社員含む) ※2024年6月現在 |
事業内容 | 次世代福利厚生プラットフォーム「カフェテリアHQ」 リモートワーク環境整備プラットフォーム「リモートHQ」 |
資本金 | 1億円(資本準備金含め、約8.5億円) |