業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

福利厚生代行

  1. 業界DX最強ナビ
  2. 福利厚生代行の比較一覧
  3. OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)
service_logo

OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)

株式会社KOMPEITO

出典:OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜) https://www.officedeyasai.jp/

トライアルあり

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)とは

OFFICE DE YASAIは、オフィスに小型冷蔵庫や専用ボックスを設置し、野菜や果物、健康的なお惣菜を定期補充する社食サービスです。社員が手軽に栄養を摂取でき、健康経営や福利厚生の一環として導入が進んでいます。運用も簡単で、定期的な補充以外の手間がほとんど発生しない点が特長です。

OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)の特徴・メリット

OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)の特徴やメリットをご紹介します。

01

社食感覚で健康的な食事をいつでも手軽に

社内に専用の冷蔵庫を設置し、野菜やサラダ、フルーツ、お惣菜などを100円ほどで購入可能。栄養バランスを取りながら小腹を満たすことができ、従業員の健康維持や福利厚生としての魅力が高まります。

02

全国10,000拠点の導入で充実した実績とノウハウ

大企業からベンチャー企業まで幅広く導入されており、実績数10,000拠点超を誇るため、運用ノウハウが蓄積されています。冷蔵庫や商品補充などの仕組みが整っており、初めて社食サービスを導入する企業でもスムーズに開始できるメリットがあります。

03

商品バリエーション豊富で飽きないラインナップ

サラダやフルーツ以外にも、軽食やお惣菜など80種類以上の商品が用意され、季節限定や新メニューも定期的に追加。朝食や夜勤の軽食にも対応できるため、社員がいつでも手軽にバランスの良い食事を選択でき、職場の満足度向上につながります。

OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)の使い方

OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)の使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

従業員が簡単に利用できます

従業員が簡単に利用できます

出典:OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜) https://www.officedeyasai.jp/

OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)の料金プラン

OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)の料金プランをご紹介します。

トライアルあり
オフィスでやさい(冷蔵)
68,000
初期費用
70,000円
最低利用期間
12ヶ月
最低利用人数
5名
オフィスに専用冷蔵庫を設置! 新鮮なサラダやフルーツ、お惣菜など産直野菜や国産原料を使用し健康にこだわったラインナップの商品を毎週お届けするプランです。
オフィスでごはん(冷凍)
35,000
初期費用
70,000円
最低利用期間
12ヶ月
最低利用人数
5名
オフィスに専用冷凍庫を設置! 無添加の健康的なお惣菜からワンプレートランチ、軽食までバリエーション豊富なラインナップの商品を毎月お届けするプランです。

OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)の導入実績

OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)の導入実績をご紹介します。
導入実績社数
10,000拠点
代表的な導入企業
  • 日本マクドナルド株式会社
  • /
  • 三菱プロパティマネジメント株式会社
  • /
  • アパグループ

大企業の導入実績

従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
  • 日本マクドナルド株式会社
  • /
  • 三菱プロパティマネジメント株式会社
  • /
  • アパグループ

OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)の運営会社

サービスを運営する株式会社KOMPEITOの概要です。
会社名株式会社KOMPEITO
本社の国日本
本社所在地東京都品川区西五反田2丁目28番5号 第2オークラビル5階
拠点東京都
設立2012/09/01
代表名渡邉 瞬
従業員規模100名
事業内容 ・社員の健康を支える福利厚生サービス「OFFICE DE YASAI」の企画・運営
・オフィスでのプロモーション・サンプリング「OFFICE DE MEDIA」の企画・運営
・次世代サラダ自販機「SALAD STAND」の企画・運営
資本金1,073,088,175円 (資本準備金含む)