業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

福利厚生代行

  1. 業界DX最強ナビ
  2. 福利厚生代行の比較一覧
  3. Smileボーナス
service_logo

Smileボーナス

株式会社アスマーク

出典:Smileボーナス https://humap.asmarq.co.jp/smile/

上場企業導入実績あり

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

Smileボーナスとは

「Smileボーナス」は、企業の従業員エンゲージメントを高めるためのインセンティブサービスです。従業員同士が日頃の感謝や称賛の気持ちを「スマイル」というポイントで送り合う仕組みを提供し、小さな成果や協力にもスポットライトを当てる企業文化を醸成します。貯まったスマイルポイントはカタログギフトや福利厚生メニューと交換できるため、社員のモチベーション向上につながります。管理者は、部署や個人ごとのポイント送受信状況を分析でき、組織のコミュニケーション活性度を可視化可能。専門知識不要で導入でき、自社の人事評価制度とも柔軟に組み合わせられるため、若手社員の定着促進や横の連携強化に効果を発揮しています。

Smileボーナスの特徴・メリット

Smileボーナスの特徴やメリットをご紹介します。

01

オンラインサンクスカードで感謝共有

全社員が閲覧できるタイムラインで「ありがとう」や称賛コメントを送り合えるサンクスカード機能を搭載。目に見えない貢献を可視化し、共感ボタンで感謝の輪が拡大。ハッシュタグで理念を共有し、テレワーク下でも部門・拠点を超えたコミュニケーションを活性化してエンゲージメントを高める。

02

ポイント交換で福利厚生を強化

受け取った感謝は社内通貨ポイントに変換され、商品券・特別休暇など自由に設計したインセンティブと交換可能。称賛が具体的な報酬につながり、モチベーションと福利厚生の双方を底上げ。運用は管理画面で簡単設定でき、導入コストを抑えつつインセンティブ文化を定着させる。

03

ダッシュボード分析で活躍可視化

投稿数・共感数・参加率をリアルタイムに可視化する管理者ダッシュボードを搭載。期間ハイライトやランキングで活躍を定量抽出し、人事評価や表彰の根拠に活用できる。データドリブンで組織課題を発見し施策改善を高速化。個人画面では自分のポジションがわかり、成長意欲も向上。

Smileボーナスの料金プラン

Smileボーナスの料金プランをご紹介します。

プラン1
350
/アカウント数
初期費用
250,000円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
初期費用は導入サポートを含みます。

Smileボーナスの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
33%
提供形態
パッケージ型
ポイント型
カフェテリアプラン

Smileボーナスの運営会社

サービスを運営する株式会社アスマークの概要です。
会社名株式会社アスマーク
本社の国日本
本社所在地東京都渋谷区東1-32-12 渋谷プロパティータワー4F
拠点東京都
青森県
大阪府
福岡県
神奈川県
設立2001年12月
代表名町田 正一
従業員規模249名
事業内容 ネットリサーチ業務
リクルーティング(グループインタビュー、会場調査等の参加者募集)業務
アンケートモニター募集サイト「D STYLE WEB」の運営・管理
買った人・使った人の評価サイト「シェアビュー」の運営・管理
外国人市場調査業務「e-gaikokujin.Recruting」の運営・管理
RPA導入・運用支援
従業員総活躍サービス「Humap(HRTechサービス)」業務
資本金50,000,000円