SmartDiscussion
キッセイコムテック株式会社
出典:SmartDiscussion https://smartdiscussion.jp/
SmartDiscussionとは
SmartDiscussionは、ペーパーレス会議システムです。会議資料の印刷・配布といった作業を不要にし、事前準備から会議中、会議後までを一貫して効率化する多彩な機能を備えています。画面同期による資料共有やスムーズな操作を支える「かんたんメニュー」など、誰でも迷わず利用できる設計が特徴です。さらに、導入時には専任のサポートチームが端末選定や初期設定を一括対応し、利用開始後すぐに安心して運用できる体制を整えています。
SmartDiscussionの特徴・メリット
SmartDiscussionの特徴やメリットをご紹介します。
01
誰でも直感的に使えるシンプルな操作性
SmartDiscussionは、「かんたんメニュー」や資料の閲覧支援機能を搭載しており、機械操作に不慣れな方でも迷わず機能を使いこなせます。会議の画面同期はもちろん、開始前の準備から終了後の資料確認までがスムーズに行えるため、全体の作業効率が向上します。
02
初めてでも安心のワンストップ支援体制
SmartDiscussionでは、専任スタッフが機器選定からセットアップ、初期設定、操作説明、導入後の問い合わせ対応までを一括で対応します。これまでに700以上の団体で導入された実績を持ち、「操作に不安がある」という方でも安心して導入を始められるよう、サポート体制が整っています。
03
会議だけでなく業務全体の効率化にも貢献
SmartDiscussionは、数名から数千人規模まで対応可能な柔軟なシステム構成を提供しています。会議の進行支援機能、ホワイトボードの共有、議案の投票機能など多彩なオプションを通じて、会議だけでなく関連業務全体の効率化とペーパーレス化を実現します。
SmartDiscussionの料金プラン
SmartDiscussionの料金プランをご紹介します。
クラウドスタータープラン
月20,000円
初期費用
20,000円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
スモールスタート向けのプランです。
データ容量:500MB
接続端末数:10台
クラウドスタンダードプラン
月36,000円~
初期費用
30,000円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
利用規模に応じて拡張できるプランです。
データ容量:1GB〜20GB
接続端末数:20台〜200台
クラウドエンタープライズプラン
月98,000円~
初期費用
80,000円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
全社展開向きのプランです。
データ容量:5GB〜
接続端末数:50台〜
SmartDiscussionの導入実績
SmartDiscussionの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
500以上
SmartDiscussionの運営会社
サービスを運営するキッセイコムテック株式会社の概要です。
会社名 | キッセイコムテック株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 長野県松本市和田4010-10 |
拠点 | 長野県 |
設立 | 1985年4月1日 |
代表名 | 城取 学 |
従業員規模 | 346名(2021年7月1日現在) |
資本金 | 334,000,000円 |