
BP Storage
株式会社インフォマート
出典:BP Storage https://www.infomart.co.jp/bpstorage/index.asp
参考価格
月
1,980
円
他
機能カバー率62%
BP Storageとは
BP Storageは、インフォマートが提供するBtoBプラットフォームとの連携を生かした電子データ保存サービスです。請求書や納品書など企業間取引の文書をクラウド上に保管し、電子帳簿保存法やインボイス制度にも対応。発行・受領した帳票は自動でカテゴリ分けされ、検索やダウンロード、承認ワークフローなど一元管理を実現します。取引先と連携するBtoBプラットフォームシリーズ(請求書・商談等)と直接連動できるため、書類の受け渡しや二重入力をなくし、バックオフィス業務を効率化。文書保管コストの削減や監査対応の手間軽減も期待できます。
BP Storageの特徴・メリット
BP Storageの特徴やメリットをご紹介します。
01
あらゆる国税関係書類を電子保存
請求書や契約書など、国税関係書類なら基本的に何でも電子化可能。スキャナ保存の要件を満たしており、要件項目(取引年月日・金額・取引先など)の正確な記録を保持しながら電子保管。さらに、一連の取引書類はグルーピングして管理できるため、内容の追跡性を確保できます。
02
多彩な取り込み方法
ファイルやメール、Googleドライブ、Dropbox、Slackなどから自動取り込みが可能。業務フローに合わせやすく、従来のファイル管理方法を大きく変えずにペーパーレス化・電帳法対応を推進できるのが特徴です。
03
申請・承認のワークフロー機能を標準搭載
訂正や削除を行う際には、申請・承認プロセスを通じて履歴を残す仕組みを完備。不正な改変を防ぎつつ、訂正理由や内容を透明化。監査にも耐えうる形でデータ保存ができるため、法的要件を満たした上で書類を安全に管理できます。
BP Storageの料金プラン
BP Storageの料金プランをご紹介します。
ミニマム
月1,980円
20円
/件(AI-OCR)
初期費用
-
最低利用期間
1ヶ月
最低利用人数
なし
費用をおさえて自身でデータ化したい企業におすすめのプランです。
■データ化料金
セルフ入力:0円/件
AI OCR:20円/件
※料金表示はすべて税抜きです。
※保管費用50,000件は基本料に含みます。超過分は追加料金が発生します。
※その他AI OCR等オプションサービスの利用は、別途費用が発生します。
ベーシック
月9,800円
20円
/件(AI-OCR)
初期費用
-
最低利用期間
1ヶ月
最低利用人数
なし
検索要件項目のデータ化を任せたい企業におすすめのプランです。
■データ化料金
セルフ入力:0円/件
AI OCR:20円/件
オペレータ入力:100円/件
※料金表示はすべて税抜きです。
※保管費用50,000件は基本料に含みます。超過分は追加料金が発生 します。
※その他AI OCR等オプションサービスの利用は、別途費用が発生します。
プロフェッショナル
月29,800円
20円
/件(AI-OCR)
初期費用
-
最低利用期間
1ヶ月
最低利用人数
なし
拡張項目を利用して高度な管理を行いたい企業におすすめのプランです。
■データ化料金
セルフ入力:0円/件
AI OCR:20円/件
オペレータ入力:100円/件
※料金表示はすべて税抜きです。
※保管費用50,000件は基本料に含みます。超過分は追加料金が発生します。
※その他AI OCR等オプションサービスの利用は、別途費用が発生します。
BP Storageの機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率62%
管理