HiNative Trek
株式会社Lang-8
出典:HiNative Trek https://trek.hinative.com/ja
参考価格
月
9,800
円
他
機能カバー率5%
HiNative Trekとは
※この製品はサービス運営状況の確認ができていないため、掲載保留中です。
「HiNative Trek」は、海外での実践的なビジネス英語力が身につくeラーニングシステムです。平日毎日配信される課題に英語で回答すると、ネイティブ講師による個別の添削とフィードバックが受けられます。英文メール作成やビジネス会話のトレーニングを通じて、自然なライティング・スピーキング力を習得。通勤時間にもスマー トフォンで手軽に取り組める設計で、忙しい社会人でも継続しやすい点が特長です。自己学習では得にくい実践的な指導を通じて、確かな英語力向上を実感できます。
HiNative Trekの特徴・メリット
HiNative Trekの特徴やメリットをご紹介します。
01
毎日届く英作文+音声課題
HiNative Trek は平日配信の英作文・音声課題をスマホ提出し、24時間以内にネイティブ講師が添削と発音フィードバックを返してくれるアウトプット特化型サービス。書いて話して直されるサイクルを日次で回せるのが強みです。
02
職種別ビジネス英語が学べる
コースは「ビジネス英語」と「IT 英語」を用意。実際のメールや会議表現が題材なので“学んだ瞬間そのまま使える”実用性が高め。英文と音声で二重に訂正されるため理解もしっかり定着します。
03
Slackで進捗管理もラクラク
法人プランは提出・添削完了が Slack に自動通知され、マネージャーは提出率をリアルタイム把握。週次レポートで CEFR 換算スコアを確認でき、人事は教育投資効果を数字で共有できます。
HiNative Trekのイメージ画像
HiNative Trekの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

HiNative Trekの受講画面(スマホ)
出典:HiNative Trek https://trek.hinative.com/ja
HiNative Trekの料金プラン
HiNative Trekの料金プランをご紹介します。
年額プラン
月9,800円
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
・1年分の利用料金を一括払い
月額プラン
月11,760円
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
・1ヶ月ごとの自動継続で支払い
HiNative Trekの機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率5%
サポート・ヘルプセンター
提供形態
スマホ・モバイル対応
セキュリティ対応
対応言語
受講者の管理機能
受講者への連絡機能
教材の対応種別
講義の管理機能
受講者の学習管理機能
受講者のコミュニティ管理機能
その他の機能
HiNative Trekの運営会社
サービスを運営する株式会社Lang-8の概要です。
会社名 | 株式会社Lang-8 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都渋谷区恵比寿南3丁目2-13 リードシー恵比寿ビル 3F |
拠点 | 東京 |
設立 | 2007年6月 |
代表名 | 喜 洋洋 |
従業員規模 | |
事業内容 | 語学学習WebサービスLang-8とHiNative及びHiNative Trekの企画・開発・運営 |
資本金 |