業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

eラーニングシステム

  1. 業界DX最強ナビ
  2. eラーニングシステムの比較一覧
  3. viaPlatz
service_logo

viaPlatz

NTTテクノクロス株式会社

出典:viaPlatz https://www.viaplatz.com/

トライアルあり

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

viaPlatzとは

viaPlatz(ビアプラッツ)は、社内教育向けに最適化された動画配信システムです。製造業や外食産業をはじめ、多彩な業界での導入実績が豊富。高いセキュリティ水準を備えているため、安心して利用できます。

viaPlatzの特徴・メリット

viaPlatzの特徴やメリットをご紹介します。

01

2段階認証やアクセス制限でセキュリティを強化

ログイン時にID/パスワードに加えて認証コードを要求する2段階認証を導入。コンテンツ単位の視聴権限設定やアクセスログ管理も行え、安全性を高めます。

02

企業が培った技術をビデオ配信で継承

業務マニュアルやノウハウを動画化し、わかりにくい技術を可視化。新人教育や遠隔地の共有にも役立ち、必要に応じライブ配信機能も使用可能です。

03

学習効果をアップさせる充実のオプション

ライブ機能やSSO、動画への書き込み機能などオプションが豊富。テストやアンケートも組み合わせて学習成果を定着させ、効果測定しやすい設計になっています。

viaPlatzの料金プラン

viaPlatzの料金プランをご紹介します。

トライアルあり
パブリッククラウドサービス ベーシック
40,000
初期費用
50,000円
最低利用期間
6ヵ月
最低利用人数
なし
・同時視聴 10 ・アカウント数 100 ・容量 5GB ・配信品質 1Mbps ・転送量 100GB/月
お問い合わせ
オンプレミス
1,600,000
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし

viaPlatzの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
26%
サポート・ヘルプセンター
導入支援・運用支援あり
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
スマホ・モバイル対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
対応言語
中国語
デンマーク語
英語
フィンランド語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
韓国語
ノルウェー語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
タイ語
インドネシア語
ブルガリア語
チェコ語
ポーランド語
ベトナム語
受講者の管理機能
受講者の基本情報管理機能
受講者のグループ管理機能
受講者属性の管理機能
受講者への連絡機能
受講者とのメッセージ機能
アプリのプッシュ通知機能
受講者へのメール連絡機能
ログイン時のアナウンス機能
自動フォローメール機能
教材の対応種別
HTMLファイル対応
PDFファイル対応
動画ファイル対応
SCORM1.2ファイル対応
Powerpointファイル対応
VRファイル対応
講義の管理機能
講義のシステム登録
講義コースの公開先設定
コース毎の受講条件の設定
集合研修の管理機能
テスト問題の登録機能
アンケート実施
受講者のレポート提出機能
修了証書の発行
受講者の学習管理機能
講義進捗の管理機能
テスト結果の確認
学習傾向の分析機能
単位数取得の確認機能
受講者のコミュニティ管理機能
受講者用の日記作成機能
受講者間のコミュニティ作成機能
受講者間のメッセージ機能
受講者のプロフィール登録
その他の機能
講義の販売機能
講義販売時の決済機能
データのCSV出力機能
教材提供の機能
教材作成の機能
教材作成の支援
講義の倍速再生機能
講義のライブ配信機能
受講者ログインページのカスタマイズ機能
受講者問い合わせの管理機能
FAQページの設定
受講者集中度の採点機能
受講者なりすまし防止の顔認証機能
講義の字幕設定

viaPlatzの運営会社

サービスを運営するNTTテクノクロス株式会社の概要です。
会社名NTTテクノクロス株式会社
本社の国日本
本社所在地東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー 15階
拠点東京都(芝浦)
東京都(上荻)
神奈川県
愛知県
大阪府
設立2017年4月
代表名桑名 栄二
従業員規模1,816名(2021年3月末日現在)
事業内容 情報通信ネットワークを利用する情報提供、情報処理、決済(代理徴収を含む)など各種サービスの提供、各種情報制作およびそれらサービス提供に必要なシステムの賃貸・販売に関すること。

情報通信システムの設計、開発、建設、販売、賃貸、管理、運用・保守およびシステム評価に関すること。

ソフトウェアの設計、開発、販売、賃貸、運用・保守および品質管理に関すること。

ハードウェアの開発、製造、販売、賃貸、設置、および保守に関すること。

前各号に係わる新技術の調査、その応用開発、コンサルティング、教育および研修に関すること。

前各号に係わる労働者派遣事業。

その他前各号に関連する一切の業務。
資本金5億円