業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

eラーニングシステム

  1. 業界DX最強ナビ
  2. eラーニングシステムの比較一覧
  3. トラインラーニングシステム
service_logo

トラインラーニングシステム

株式会社トライン

出典:トラインラーニングシステム https://www.trein.jp/elearning/

トライアルあり

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

トラインラーニングシステムとは

トラインラーニングシステムは、株式会社トラインが開発するクラウド型eラーニングサービスです。動画、テキスト、クイズなど多彩な教材を組み合わせて学習コースを作成し、受講者はPCやスマホから自由なタイミングで学べます。管理者画面で学習進捗やテスト結果をリアルタイムに把握し、必要に応じてリマインドメールを送信できるなど受講フォローも容易。集合研修とオンライン学習を併用するブレンディッドラーニングに対応し、事前学習や復習にも効果的。企業研修や資格対策、学校教育まで幅広い用途で導入され、シンプルな操作性と柔軟な運用が特徴です。

トラインラーニングシステムの特徴・メリット

トラインラーニングシステムの特徴やメリットをご紹介します。

01

環境や費用によって選べる導入プラン

プランAはシステム保守費用不要で即使え、プランBは専用サーバで安定運用。特殊環境にもヒアリングで最適プランを作成し、コストを考慮しながら導入できます。

02

ワンストップで多彩なコンテンツを作成

システム開発とコンテンツ制作に関わる工程をすべて任せることができ、金融機関や製薬会社など多数の業種でオリジナルコンテンツの導入実績があります。配信形式も多岐にわたり、品質と学習効果を両立しています。

03

課題に合わせたeラーニングシステム導入を提案

企業が感じている課題に対して最適なコンテンツや活用方法を提案。空き時間を有効利用できるスマホ対応や小テストなど、要望を聞き取りながらシステム構築。無料サンプルも活用できます。

トラインラーニングシステムの料金プラン

トラインラーニングシステムの料金プランをご紹介します。

トライアルあり
お問い合わせ

トラインラーニングシステムの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
17%
サポート・ヘルプセンター
導入支援・運用支援あり
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
スマホ・モバイル対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
対応言語
中国語
デンマーク語
英語
フィンランド語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
韓国語
ノルウェー語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
タイ語
インドネシア語
ブルガリア語
チェコ語
ポーランド語
ベトナム語
受講者の管理機能
受講者の基本情報管理機能
受講者のグループ管理機能
受講者属性の管理機能
受講者への連絡機能
受講者とのメッセージ機能
アプリのプッシュ通知機能
受講者へのメール連絡機能
ログイン時のアナウンス機能
自動フォローメール機能
教材の対応種別
HTMLファイル対応
PDFファイル対応
動画ファイル対応
SCORM1.2ファイル対応
Powerpointファイル対応
VRファイル対応
講義の管理機能
講義のシステム登録
講義コースの公開先設定
コース毎の受講条件の設定
集合研修の管理機能
テスト問題の登録機能
アンケート実施
受講者のレポート提出機能
修了証書の発行
受講者の学習管理機能
講義進捗の管理機能
テスト結果の確認
学習傾向の分析機能
単位数取得の確認機能
受講者のコミュニティ管理機能
受講者用の日記作成機能
受講者間のコミュニティ作成機能
受講者間のメッセージ機能
受講者のプロフィール登録
その他の機能
講義の販売機能
講義販売時の決済機能
データのCSV出力機能
教材提供の機能
教材作成の機能
教材作成の支援
講義の倍速再生機能
講義のライブ配信機能
受講者ログインページのカスタマイズ機能
受講者問い合わせの管理機能
FAQページの設定
受講者集中度の採点機能
受講者なりすまし防止の顔認証機能
講義の字幕設定

トラインラーニングシステムの導入実績

トラインラーニングシステムの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
20社以上

トラインラーニングシステムの運営会社

サービスを運営する株式会社トラインの概要です。
会社名株式会社トライン
本社の国日本
本社所在地大阪市北区天神橋1-19-8-3D
拠点大阪
設立2014年2月
代表名下坂清周
事業内容 Webサイト(ホームページ)制作、システム構築・アプリ開発、eラーニング
資本金350万円