業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

eラーニングシステム

  1. 業界DX最強ナビ
  2. eラーニングシステムの比較一覧
  3. CoreLearn
service_logo

CoreLearn

TOPPANホールディングス株式会社

出典:CoreLearn https://solution.toppan.co.jp/education/service/corelearn.html

上場企業導入実績あり

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

CoreLearnとは

「CoreLearn(コア・ラーン)」は、凸版印刷が提供する完全習得型の企業向けeラーニングLMSです。アダプティブラーニング技術を搭載し、学習者の苦手分野をAIが判定して個別に再学習を促す設計。金融業を中心に専門知識が必要な業界の研修などで活用されており、理解度と定着率の向上を狙った効率的なオンライン教育を実現します。

CoreLearnの特徴・メリット

CoreLearnの特徴やメリットをご紹介します。

01

同じ問題を覚えるだけにさせない類題学習

誤答した問題はそのまま出題せず、関連した類似問題をランダムに出題する仕組みで、暗記ではなく本質理解を促します。問題を解く過程で強固な理解が身につきやすい設計であり、業務や資格対策など実践場面で役立つ知識を確実に獲得できます。

02

反復学習による知識定着

忘却曲線理論を参考に、最適な間隔で復習を行うサイクルを自動で設定。学んだ内容を定期的に振り返ることで長期記憶に残りやすくなり、学習効果を高めます。理解の浅い箇所を重点的に再学習するため、習得速度を加速させる仕組みになっています。

03

多彩な既成コンテンツ+独自教材を搭載

KINZAIや東京リーガルマインドの監修コンテンツをはじめ、金融やITパスポートなどの専門講座を多数提供。企業独自の資料や試験問題をデジタル化して登録可能なため、研修や資格取得支援を一本化して管理し、教育コストを効率的に抑えられます。

CoreLearnの料金プラン

CoreLearnの料金プランをご紹介します。

標準プラン
お問い合わせ
詳細は企業へお問い合わせください。 初期費用はコンテンツ制作や登録サポートが必要な場合、内容やボリュームに応じて発生します。

CoreLearnの運営会社

サービスを運営するTOPPANホールディングス株式会社の概要です。
会社名TOPPANホールディングス株式会社
本社の国日本
本社所在地東京都台東区台東1丁目5番1号
拠点東京都
設立1900年1月
代表名麿秀 晴
従業員規模連結 53,712名 (2024年3月末現在)
事業内容 「印刷テクノロジー」をベースに「情報コミュニケーション事業分野」、「生活・産業事業分野」および「エレクトロニクス事業分野」の3分野にわたり幅広い事業活動を展開
資本金104,986 (百万円)(2024年3月末現在)