
デジタ ルドルフィンズ
枚岡合金工具株式会社
出典:デジタルドルフィンズ http://www.digitaldolphins.jp/
デジタルドルフィンズとは
デジタルドルフィンズは、製造業現場で生まれた文書・図面管理システムで、社内の様々な書類をデジタルで一括管理できます。紙書類の電子化はもちろん、Word・Excel・PDF・写真・CADデータなどあらゆるファイル形式に対応し、既存のデータを変換せずにそのまま安全に保管・共有可能です。フォルダ構成を意識せずに強力な検索機能で必要な書類をすぐに探し出せるため、顧客対応や社内業務のスピードアップを実現。複数ページや関連ファイルも一つのフォルダとして一括管理でき、文書管理の手間を大幅に軽減します。導入後は書類探索に費やす無駄な時間や保管コストを削減し、現場の業務効率化とサービス向上に貢献します。コンサルティングや教育など手厚い導入支援も備え、初めての文書管理でも安心です。
デジタルドルフィンズの特徴・メリット
デジタルドルフィンズの特徴やメリットをご紹介します。
01
営業ツールとして社外での資料活用
デジタルドルフィンズは、電子化された資料をiPadなどのモバイルデバイスで持ち出せるため、商品カタログやプレゼン資料を手軽に参照可能。従来の紙資料のように重くかさばることがなく、最新情報をすぐに共有できるため、営業先での対応が円滑化。プレゼンの説得力向上や顧客満足の向上にも寄与します。
02
製造業現場での活用に強み
製造現場の図面やマニュアル、設計書などを電子化し、必要な場面で迅速に参照できる点が評価されています。リアルタイムで最新版の資料にアクセスでき、変更履歴やノウハウを一元管理できるため、人為的ミスの低減や作業効率の向上に貢献。工場全体の生産性アップを支える基盤として利用可能です。
03
名刺管理機能で顧客情報も一元化
資料管理と同時に名刺の電子化を進め、営業担当同士で情報を共有できます。社内で個別に保管されがちな名刺データを集約し、担当者 不在時でもスムーズな引き継ぎが行えます。顧客へのアプローチやフォローの抜け漏れを最小化し、組織全体で顧客との関係性を深める仕組みをサポートします。
デジタルドルフィンズの料金プラン
デジタルドルフィンズの料金プランをご紹介します。
お問い合わせ
デジタルドルフィンズの機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率18%
サポート・ヘルプセンター
提供形態
スマホ・モバイル対応
セキュリティ対応
対応言語
文書の登録機能
文書の検索機能
アーカイブファイルのプレビュー表示
オーディオファイルのプレビュー表示
画像ファイルのプレビュー表示
マークアップ・コードファイルのプレビュー表示
テキストファイルのプレビュー表示
動画ファイルのプレビュー表示
マイクロソフト製品ファイルのプレビュー表示
Adobe製品ファイルのプレビュー表示
CADファイルのプレビュー表示
その他ファイルのプレビュー表示
文書の管理機能
ISO文書の管理機能
ワークフロー機能
文書の運用管理機能
デジタルドルフィンズの導入実績
デジタルドルフィンズの導入実績をご紹介します。
代表的な導入企業
- 株式会社ヒガシモトキカイ /
- アキツ工業株式会社 /
- 牧野精工株式会社
中小企業の導入実績
従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
100〜299名
- 牧野精工株式会社
50〜99名
- 株式会社ヒガシモトキカイ
20〜49名
- 三元ラセン管工業株式会社 /
- 株式会社長濱製作所 /
- アキツ工業株式会社 /
- 株式会社池田製機工業所
小規模企業の導入実績
従業員数20名未満の企業を小規模企業としてご紹介しています。
- 株式会社共伸技研 /
- 丸井鉄工株式会社
導入実績(企業規模不明)
従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
- 株式会社山田製作所 /
- 仲井京子社会保険労務士事務所 /
- 株式会社アンブレラ /
- 藤田社会保険労務士事務所
デジタルドルフィンズの運営会社
サービスを運営する枚岡合金工具株式会社の概要です。
会社名 | 枚岡合金工具株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻2-1-2 |
拠点 | 大阪府(烏ヶ辻) 大阪府(巽中) |
設立 | 1950年4月 |
代表名 | 古芝 義福 |
従業員規模 | |
事業内容 | ・文書管理システム『デジタルドルフィンズ』の開発・販売・運用サポート ・システム開発とIT活用トータルサポート ・フォーマー金型・超硬部品の設計・製作・鍛造解析 ・金型の修理専門サイト 冷間鍛造金型修理.COM ・3S活動と経営革新に関する講演・コンサルティング ・工場見学会および各種セミナー・講座 |
資本金 | 1000万円 |