業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

文書管理システム

  1. 業界DX最強ナビ
  2. 文書管理システムの比較一覧
  3. intra-mart Accel Documents

intra-mart Accel Documents

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート

出典:intra-mart Accel Documents http://www.intra-mart.jp/products/iaa/iad/index.html

トライアルあり
上場企業導入実績あり

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

intra-mart Accel Documentsとは

NTTデータイントラマートのintra-mart Accel Documentsは、企業内文書を統合管理し、ワークフローと連携して活用できるドキュメント管理システムです。ファイルサーバーとは異なり、バージョン管理や強力な検索機能、承認フローを備え、文書の紛失防止や保管ルール統一を実現。契約書や社内資料などの文書をフォルダ階層で整理・共有し、文書の確認・編集・承認・保管・廃棄まで一連のプロセスをシステム上で管理します。Windowsライクな直感的UIとモバイル対応により、社内外問わず簡単に文書登録・閲覧が可能です。アクセス権限やダウンロード後のファイル保護等のセキュリティも万全。イントラマートの他製品(ワークフローや全文検索エンジン等)とのシームレスな連携により、ペーパーレス化や情報共有を促進し、企業の業務効率化とガバナンス強化に貢献します。

intra-mart Accel Documentsの特徴・メリット

intra-mart Accel Documentsの特徴やメリットをご紹介します。

01

高い拡張性を実現するAPI群

約2,000にも及ぶAPIを用意し、多様なシステム環境との連携を可能にしています。既存の業務システムや社内ポータル、他社クラウドサービスと柔軟につなげられるので、文書管理にとどまらずワークフローや業務プロセス全体を効率化しやすいのが魅力。企業ごとの複雑な要件にも対応できます。

02

サムネイル表示で文書が一目瞭然

登録されたファイルはサムネイルとして一覧表示できるため、内容をいちいち開かずとも概要を把握できます。視覚的にどの文書がどんな目的か確認しやすく、フォルダ階層も明確に整理されるので、膨大な資料を抱える組織にとっては大幅な時短に繋がります。ドラッグ&ドロップ操作も直感的で、ユーザーフレンドリーなUIが特長です。

03

ガバナンス強化で安全な文書運用

文書ごとのアクセス制限や承認フローを細かく設定でき、監査ログも自動取得。内部統制が重視される大企業や金融機関でも安心して使える設計です。社内ルールに沿った厳格な運用を実現しながら、生産性を落とさずに情報共有・活用が進められる点が大きなメリットです。

intra-mart Accel Documentsの料金プラン

intra-mart Accel Documentsの料金プランをご紹介します。

トライアルあり
intra-mart Accel Documents ~50ユーザ
800,000
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
50
50ユーザー使用代金 ユーザー増加ごとに課金 ※intra-mart Accel Platformの契約が必要です。

intra-mart Accel Documentsの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
15%
サポート・ヘルプセンター
導入支援・運用支援あり
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
スマホ・モバイル対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
デバイスコントロール
閲覧権限設定
編集権限設定
ダウンロード権限
対応言語
中国語
デンマーク語
オランダ語
英語
フィンランド語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
韓国語
ノルウェー語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
タイ語
インドネシア語
チェコ語
ポーランド語
文書の登録機能
文書の属性設定
文書番号の自動発行機能
ドラッグ&ドロップでファイル登録
複数ファイルの一括登録機能
ファイルのPDF変換
スキャン文書のOCR処理
文書の検索機能
文書の属性検索
文書の日付検索機能
文書の全文検索
アーカイブファイルのプレビュー表示
Zipファイル対応
オーディオファイルのプレビュー表示
MP3ファイル対応
MPEGファイル対応
WAVファイル対応
画像ファイルのプレビュー表示
JPEGファイル対応
PNGファイル対応
GIFファイル対応
BMPファイル対応
TIFFファイル対応
SVGファイル対応
マークアップ・コードファイルのプレビュー表示
CSSファイル対応
HTMLファイル対応
Cファイル対応
JSファイル対応
Javaファイル対応
テキストファイルのプレビュー表示
TXTファイル対応
動画ファイルのプレビュー表示
MOVファイル対応
AVIファイル対応
WMVファイル対応
マイクロソフト製品ファイルのプレビュー表示
XLSファイル対応
XLSXファイル対応
PPTファイル対応
PPTXファイル対応
DOCファイル対応
DOCXファイル対応
XPSファイル対応
Adobe製品ファイルのプレビュー表示
Aiファイル対応
PSDファイル対応
PDFファイル対応
EPSファイル対応
PSファイル対応
TTFファイル対応
CADファイルのプレビュー表示
DWGファイル対応
DXFファイル対応
その他ファイルのプレビュー表示
CSVファイル対応
文書の管理機能
文書のソート機能
新着文書の一覧表示
未読文書の一覧表示
フォルダーツリーの表示
文書一覧のCSVダウンロード
文書の改訂履歴管理
新旧ファイル比較
文書の期限管理
文書編集
文書のスマートリンク機能
文書のテンプレート設定
ISO文書の管理機能
文書編集のロック機能
ワークフロー機能
承認経路のマスター登録
複数承認経路の自動選択機能
並列承認経路の選択機能
承認依頼メール・督促メール機能
文書の運用管理機能
ユーザー管理
文書のお気に入り登録
登録・承認の代理人設定

intra-mart Accel Documentsの導入実績

intra-mart Accel Documentsの導入実績をご紹介します。
代表的な導入企業
  • 住友生命保険相互会社
  • /
  • 伊藤忠商事株式会社

大企業の導入実績

従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
  • 株式会社資生堂
  • /
  • 西武鉄道株式会社
  • /
  • 株式会社ジェイテクト
  • /
  • エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
  • /
  • 東日本電信電話株式会社
  • /
  • 全日本空輸株式会社
  • /
  • 株式会社明電舎
  • /
  • 明治安田生命保険相互会社
  • /
  • 森ビル株式会社
  • /
  • 戸田建設株式会社
  • /
  • 株式会社日立ICTビジネスサービス
  • /
  • LINEヤフー株式会社
  • /
  • 株式会社NTTファシリティーズ
  • /
  • 富士ゼロックス株式会社
  • /
  • 三菱電機ビルテクノサービス株式会社
  • /
  • 株式会社NTTデータMSE
  • /
  • さくら情報システム株式会社
  • /
  • 東洋鋼鈑株式会社
  • /
  • 株式会社中日新聞社
  • /
  • 株式会社住化分析センター
  • /
  • 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社
  • /
  • 住友生命保険相互会社
  • /
  • SMBCファイナンスサービス株式会社
  • /
  • 日清食品株式会社
  • /
  • 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社
  • /
  • 日本特殊陶業株式会社
  • /
  • 伊藤忠商事株式会社
  • /
  • トッパン・フォームズ株式会社
  • /
  • ブラザー工業株式会社
  • /
  • 株式会社三菱総合研究所
  • /
  • 三菱商事株式会社
  • /
  • 株式会社ニコン
  • /
  • 住友商事株式会社
  • /
  • 森永製菓株式会社
  • /
  • 石川県
  • /
  • 川崎重工業株式会社
  • /
  • NTT東日本関東病院
  • /
  • 一般財団法人関東電気保安協会
  • /
  • キリンビール株式会社
  • /
  • トヨタモビリティ東京株式会社
500〜999名
  • アルプス システム インテグレーション株式会社
  • /
  • ぺんてる株式会社
  • /
  • エイチアールワン株式会社
  • /
  • 東芝インフォメーションシステムズ株式会社
  • /
  • 株式会社日水コン
  • /
  • パーパス株式会社
  • /
  • 株式会社つうけん
  • /
  • 株式会社講談社
  • /
  • トーソー株式会社
  • /
  • ジャパンシステム株式会社
  • /
  • 株式会社ケイ・オプティコム
300〜499名
  • 株式会社吉田製作所
  • /
  • 中部国際空港株式会社
  • /
  • 株式会社はくばく
  • /
  • イオンアイビス株式会社
  • /
  • 株式会社日立マネジメントパートナー
  • /
  • エヌ・ティ・ティ・ビジネスアソシエ株式会社
  • /
  • 月桂冠株式会社
  • /
  • キッコーマン株式会社
  • /
  • 東京海上インドネシア保険株式会社

中小企業の導入実績

従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
100〜299名
  • 株式会社ATビジネス
  • /
  • 株式会社ビューティーエクスペリエンス
  • /
  • 大同火災海上保険株式会社
  • /
  • 株式会社理経
  • /
  • ティアック株式会社
50〜99名
  • 株式会社アンデルセンサービス
20〜49名
  • 株式会社コスモテック

導入実績(企業規模不明)

従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
  • 関東学院大学
  • /
  • 地盤ネット株式会社
  • /
  • 赤城乳業株式会社
  • /
  • 株式会社NTC
  • /
  • 北京蒲蒲蘭文化発展有限公司
  • /
  • 上海伊藤忠商事有限公司
  • /
  • 金沙遺跡博物館
  • /
  • 学校法人千葉工業大学
  • /
  • 東北大学病院
  • /
  • TCM株式会社
  • /
  • Thai AirAsia Co., Ltd
  • /
  • 中国住友商事グループ

intra-mart Accel Documentsの運営会社

サービスを運営する株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマートの概要です。
会社名株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート