業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

文書管理システム

  1. 業界DX最強ナビ
  2. 文書管理システムの比較一覧
  3. 楽々Document Plus
service_logo

楽々Document Plus

住友電工情報システム株式会社

出典:楽々Document Plus https://www.sei-info.co.jp/document-plus/

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

楽々Document Plusとは

楽々Document Plusは、住友電工情報システムが提供するクラウド型の文書管理・ワークフローシステムです。フォルダ階層やタグ付けにより、社内のドキュメントを整理・検索しやすく管理。バージョン管理やアクセス制御機能が充実し、内部統制やコンプライアンス対応にも貢献します。電子帳簿保存法や各種規制にも対応しており、承認フローの自動化によって業務効率を向上。ドキュメントのライフサイクルを一括管理できるため、ミスの防止とコスト削減を同時に実現します。

楽々Document Plusの特徴・メリット

楽々Document Plusの特徴やメリットをご紹介します。

01

多種多様な文書を一元管理

一般的な契約書やISO文書をはじめ、部門や部署のあらゆる書類をペーパーレス化し、e文書法にも対応。契約書の更新が必要な場合、自動検知や自動更新による期限管理で漏れやミスを防ぎます。ISO文書の運用も効率化し、紙管理の手間を大幅に軽減可能です。

02

充実の検索と高速ビューワ

文書を一括管理することで、必要なファイルをシステム検索ですぐに見つけられます。完全一致検索とあいまい検索の2種類を用意しており、表記ゆれや記号の有無も吸収して必要な文書を的確にヒット。専用の高速ビューワにより、ストレスなく閲覧できます。

03

セキュリティ対策も万全

柔軟な権限設定でアクセス範囲を細かく制御でき、いつ誰が何をしたかのログも記録されます。ファイルの無断修正や印刷制限、パスワード付与など、用途に応じた制御も可能。不正アクセスや情報漏えいリスクを大きく低減します。

楽々Document Plusの使い方

楽々Document Plusの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

楽々Document Plusのトップ画面(PC)

楽々Document Plusのトップ画面(PC)

出典:楽々Document Plus https://www.sei-info.co.jp/document-plus/

楽々Document Plusの料金プラン

楽々Document Plusの料金プランをご紹介します。

お問い合わせ
お問い合わせ
詳細は運営企業へお問い合わせください。

楽々Document Plusの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
53%
サポート・ヘルプセンター
導入支援・運用支援あり
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
スマホ・モバイル対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
デバイスコントロール
閲覧権限設定
編集権限設定
ダウンロード権限
対応言語
中国語
デンマーク語
オランダ語
英語
フィンランド語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
韓国語
ノルウェー語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
タイ語
インドネシア語
チェコ語
ポーランド語
文書の登録機能
文書の属性設定
文書番号の自動発行機能
ドラッグ&ドロップでファイル登録
複数ファイルの一括登録機能
ファイルのPDF変換
スキャン文書のOCR処理
文書の検索機能
文書の属性検索
文書の日付検索機能
文書の全文検索
アーカイブファイルのプレビュー表示
Zipファイル対応
オーディオファイルのプレビュー表示
MP3ファイル対応
MPEGファイル対応
WAVファイル対応
画像ファイルのプレビュー表示
JPEGファイル対応
PNGファイル対応
GIFファイル対応
BMPファイル対応
TIFFファイル対応
SVGファイル対応
マークアップ・コードファイルのプレビュー表示
CSSファイル対応
HTMLファイル対応
Cファイル対応
JSファイル対応
Javaファイル対応
テキストファイルのプレビュー表示
TXTファイル対応
動画ファイルのプレビュー表示
MOVファイル対応
AVIファイル対応
WMVファイル対応
マイクロソフト製品ファイルのプレビュー表示
XLSファイル対応
XLSXファイル対応
PPTファイル対応
PPTXファイル対応
DOCファイル対応
DOCXファイル対応
XPSファイル対応
Adobe製品ファイルのプレビュー表示
Aiファイル対応
PSDファイル対応
PDFファイル対応
EPSファイル対応
PSファイル対応
TTFファイル対応
CADファイルのプレビュー表示
DWGファイル対応
DXFファイル対応
その他ファイルのプレビュー表示
CSVファイル対応
文書の管理機能
文書のソート機能
新着文書の一覧表示
未読文書の一覧表示
フォルダーツリーの表示
文書一覧のCSVダウンロード
文書の改訂履歴管理
新旧ファイル比較
文書の期限管理
文書編集
文書のスマートリンク機能
文書のテンプレート設定
ISO文書の管理機能
文書編集のロック機能
ワークフロー機能
承認経路のマスター登録
複数承認経路の自動選択機能
並列承認経路の選択機能
承認依頼メール・督促メール機能
文書の運用管理機能
ユーザー管理
文書のお気に入り登録
登録・承認の代理人設定

楽々Document Plusの導入実績

楽々Document Plusの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
700社以上
代表的な導入企業
  • 大成建設株式会社
  • /
  • 株式会社豊田自動織機
  • /
  • 住友電気工業株式会社

大企業の導入実績

従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
  • 大成建設株式会社
  • /
  • 株式会社ダイフク
  • /
  • 株式会社イシダ
  • /
  • 株式会社エイチ・アイ・エス
  • /
  • 株式会社豊田自動織機
  • /
  • 株式会社クラレ
  • /
  • 三井住友DSアセットマネジメント株式会社
  • /
  • 株式会社ミツトヨ
  • /
  • 住友電装株式会社
  • /
  • 株式会社全日警
  • /
  • 大成ロテック株式会社
  • /
  • 田中貴金属工業株式会社
  • /
  • 株式会社デンソー九州
  • /
  • 東芝デバイス&ストレージ株式会社
  • /
  • 住友電気工業株式会社
  • /
  • 住友理工株式会社
  • /
  • 積水化成品工業株式会社
  • /
  • 株式会社ダイセル
  • /
  • 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  • /
  • 株式会社白洋舎
500〜999名
  • 株式会社バンダイナムコアミューズメント
  • /
  • ダイハツディーゼル株式会社
  • /
  • 岡本株式会社
  • /
  • シチズンファインデバイス株式会社
  • /
  • ASブレーキシステムズ株式会社
  • /
  • 株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ
  • /
  • TISシステムサービス株式会社
  • /
  • 株式会社プライムポリマー
  • /
  • 三菱電機メカトロニクスエンジニアリング株式会社
  • /
  • ダイニチ工業株式会社
  • /
  • 株式会社アーレスティ
  • /
  • 第一稀元素化学工業株式会社
  • /
  • 日本化学工業株式会社
300〜499名
  • 水島機工株式会社
  • /
  • 小太郎漢方製薬株式会社
  • /
  • 大晃機械工業株式会社
  • /
  • HOYA Technosurgical株式会社
  • /
  • 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ

中小企業の導入実績

従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
100〜299名
  • JFE商事電磁鋼板株式会社
  • /
  • コベルコ溶接テクノ株式会社
  • /
  • TEPCO光ネットワークエンジニアリング株式会社
  • /
  • 株式会社東洋精機製作所
  • /
  • 内外ゴム株式会社
  • /
  • 西日本リネンサプライ株式会社
  • /
  • 丸尾カルシウム株式会社
  • /
  • 焼津水産化学工業株式会社
  • /
  • 株式会社三冷社
50〜99名
  • 新日本プロレスリング株式会社
  • /
  • 福井ケーブルテレビ株式会社
  • /
  • 大成ファインケミカル株式会社
  • /
  • 東京貿易メディシス株式会社
  • /
  • 株式会社BWR運転訓練センター

導入実績(企業規模不明)

従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
  • 学校法人慶應義塾
  • /
  • 株式会社吉増製作所
  • /
  • SFJソリューションズ株式会社
  • /
  • 株式会社森本組

楽々Document Plusの運営会社

サービスを運営する住友電工情報システム株式会社の概要です。
会社名住友電工情報システム株式会社
本社の国日本
拠点大阪府大阪市淀川区宮原3-4-30
設立1998年10月
代表名奈良橋 三郎
従業員規模600名
事業内容 パッケージソフトの開発・販売およびクラウドサービスの提供
ソフトウェア開発ツール、業務ソフトウェア、検索システムなど
情報処理システムの開発受託
生産管理・販売管理全般、人事・経理・購買・物流、FA、CAD/CAMなど
コンピュータ運用業務の受託
情報機器の販売