業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

施工管理(工事管理)システム

  1. 業界DX最強ナビ
  2. 施工管理(工事管理)システムの比較一覧
  3. サクミル
service_logo

サクミル

株式会社プレックス

出典:サクミル https://sakumiru.jp/

トライアルあり

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

サクミルとは

サクミルは、建設業における事務作業や現場業務の効率化を実現するクラウド型の施工管理システム・アプリです。ファイル管理や写真台帳の作成、作業日報など、多彩な機能をシンプルかつ直感的に使える設計が特徴で、導入企業から高い評価を得ています。見積書や請求書の管理、原価の把握など、経営や管理業務に役立つ機能も充実。 1社あたり月額4,000円(30名分)というリーズナブルな料金設定で、業務効率化を推進したい建設企業に適しています。「現場で案件情報を見たい」「日報や写真のためだけに事務所に戻るのが面倒」「経理との情報共有不足で請求漏れが起きている」といった現場の課題を解消できます。

サクミルの特徴・メリット

サクミルの特徴やメリットをご紹介します。

01

現場の生産性を向上する機能が詰まった一体型システム

写真台帳や日報、工程管理など建設現場の業務に必要な要素を一括搭載。クラウドベースでデータ共有できるため、写真や図面、各種ファイルを案件ごとにまとめ、事務所からでもリアルタイムに参照・管理可能で、現場と管理側のコミュニケーションコストが削減できます。

02

工程管理や見積・請求までスムーズ化

複数の現場の稼働時間やコストを「サクミル」上で簡単に把握可能。見積書から請求書への変換も簡単操作で行えるため、書類作成時間を削減してミスを低減。案件ごとのステータスを可視化し、フォローしやすい仕組みを作れます。

03

経営視点のダッシュボード機能が充実

案件別原価・粗利、従業員の工数、顧客ジャンルごとの売上などをリアルタイムに集計。マネージャーや経営者が一目で業績を把握できるダッシュボードを標準搭載し、数字に基づいた正確な意思決定が可能。事業拡大時や複数現場管理でも混乱を抑えられます。

サクミルの使い方

サクミルの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

サクミルのスケジュール画面(PC/スマホ)

サクミルのスケジュール画面(PC/スマホ)

出典:サクミル https://sakumiru.jp/

サクミルの料金プラン

サクミルの料金プランをご紹介します。

トライアルあり
通常
4,000
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
月額費用は1社あたり30名分までとなります。31名以上での利用など詳細は運営企業へお問い合わせください。

サクミルの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
44%
顧客管理
顧客管理
施工管理
案件管理
工程表
出力機能
地図・駐車場検索
黒板作成
アフター管理機能
入退場管理
チャット
チャット
Web会議
チャット既読
チャットへのリアクション
図面管理
図面・資料管理
写真図面の加工
報告
現場報告
報告テンプレート
施主報告
検査管理
検査報告書
是正指摘管理
検査承認
粗利管理
経営ダッシュボード
ワークフロー
見積管理
発注管理
工事出来高設定
納品便分割指定
実行予算
入金管理
経理機能・経理帳票出力
カレンダー
カレンダー
表示切り替え
社内タスク管理
マイタスク
案件タスクボード
法対応
電子帳簿保存法対応
インボイス対応
その他管理
操作ログ取得・確認

サクミルの導入実績

サクミルの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
350社
代表的な導入企業
  • 株式会社竹内工業所
  • /
  • 株式会社トライ

中小企業の導入実績

従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
20〜49名
  • 株式会社トライ

導入実績(企業規模不明)

従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
  • 株式会社竹内工業所

サクミルの運営会社

サービスを運営する株式会社プレックスの概要です。
会社名株式会社プレックス
本社の国日本
本社所在地東京都中央区日本橋本石町3-2-4 共同ビル(日銀前)6階
拠点東京都
設立2018年
代表名黒﨑 俊
従業員規模200名
事業内容 物流・電力保安領域におけるHRテック事業
設備管理領域におけるDX推進事業
資本金500万円