ナレコレBI
SCSK株式会社
出典:ナレコレBI
情報更新者:PRONIアイミツ編集部掲載修正依頼
ナレコレBIとは
ナレコレBIは、SCSKが提供するクラウド型BI(ビジネスインテリジェンス)ツールです。企業内の販売・在庫・経理などのデータを集計・可視化し、グラフやダッシュボードでリアルタイムに分析可能。ドラッグ&ドロップ操作で多次元分析やクロス集計ができ、専門知識がなくても迅速な意思決定をサポートします。既存のERPや業務システムとも連携し、大量データでも高速に処理。操作履歴の共有やレポート配信でチーム内の情報共有がスムーズに行え、経営層から現場担当者まで必要な情報を的確に届けます。
ナレコレBIの特徴・メリット
ナレコレBIの特徴やメリットをご紹介します。
01
最短10営業日で導入開始が可能
標準機能をオールインワンで搭載しているため、複雑な導入作業やシステム開発が不要。業界別のテンプレートも活用し、導入後すぐにデータ分析の成果を得ることができます。他社のBIツールでは数ヶ月〜年単位かかる場合が多いなか、短期間で効果を出したい企業におすすめ。
02
ドラッグ&ドロップで自由に分析できる
CSVファイルから簡単にデータ取り込みが可能で、売上や在庫、顧客データなどを直感的にグラフや表に可視化。プログラミング知識が不要なUIにより、部署を問わず誰でも分析が行いやすい。分析した結果を即座に共有でき、意思決定の迅速化に貢献します。
03
充実の導入研修と定着化研修
JMAC(日本能率協会コンサルティング)の研修が標準付帯。導入時の初回実践研修と導入後2〜3ヶ月頃に行う定着化研修の2段階を用意し、分析事例や具体的な運用方法を社内で確実に習得。しっかり使いこなす体制づくりを支援してくれるため、活用度合いを高められます。
ナレコレBIの料金プラン
ナレコレBIの料金プランをご紹介します。
お問い合わせ
お問い合わせ
詳細は運営企業へお問い合わせください。
ナレコレBIの運営会社
サービスを運営するSCSK株式会社の概要です。
会社名 | SCSK株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント |
拠点 | 東京都・大阪府・愛知県・広島県・福岡県・沖縄県 |
設立 | 1969年10月 |
代表名 | 當麻 隆昭 |
従業員規模 | 16,296名(2024年3月31日現在 連結) |
事業内容 | ■アプリケーション、ネットワーク、パッケージソフトなどに関する提案、設計、開発、運用、保守及びそのプロジェクト管理 ■情報システムに関するコンサルテーション、製品開発及び情報技術戦略の立案 ■顧客ニーズに応じたシステム・インテグレーション、パッケージ・インテグレーション、 エンジニアリング・ソリューション、ネットワーク・ソリューションの提供 ■ハードウェア及びソフトウェアの輸入・販売 ■テクニカルサポートをはじめ、カスタマーサポート、ヘルプデスクサービスのほか、国内外のBPOセンターにより、効率的なバックオフィス業務の提供 |
資本金 | 21,420百万円(2024年3月31日現在) |