業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

BIツール

  1. 業界DX最強ナビ
  2. BIツールの比較一覧
  3. Text Mining Studio
service_logo

Text Mining Studio

株式会社NTTデータ数理システム

出典:Text Mining Studio https://www.msi.co.jp/tmstudio/

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

Text Mining Studioとは

Text Mining Studioは、NTTデータ数理システムが提供する文章解析ツールで、大量のテキストデータからキーワード抽出や感情分析、トピック分類などを実施可能。GUI操作で専門知識がなくても自然言語処理を用いた多角的な分析を行い、顧客アンケートやSNS、コールセンター通話記録などから隠れたインサイトを発掘。可視化ツールやレポート出力が充実し、分析結果を経営やマーケティングに活かしやすい。辞書カスタマイズ機能で独自用語を扱いやすく、AIモデルを組み合わせた高度なテキストマイニングも可能。日本語テキスト解析に強みを持つ国産ツールとして評価が高いです。

Text Mining Studioの特徴・メリット

Text Mining Studioの特徴やメリットをご紹介します。

01

自由記述やSNSなどのテキストから有用情報を抽出

アンケートの自由回答やコールセンター記録、SNS投稿などを解析し、単に数値化しにくい文章表現から重要なキーワードやトピックを発見。人力では時間と手間のかかる集計を効率よく進め、マーケティング戦略や顧客満足度向上に役立てられます。

02

単語の頻度やパターンを多角的に解析

文章内でどんな単語が頻繁に使われるかを把握し、グルーピングや出現傾向を可視化。例えば商品に対する肯定的意見や改善要望などをカテゴリ別に分類し、対応方針を検討する際に活用できます。アンケートなど多量のテキストデータから、具体的な顧客インサイトを抽出しやすくなるでしょう。

03

相関関係を図式化し、関連性をひと目で把握

共起関係や係り受けなど、単語同士のつながりをネットワーク図やバブルチャートで表示し、文脈上の関連性を視覚的に把握可能。特に顧客の不満と要望、製品の特徴と好評部分などが密接にリンクしている箇所を分析し、新製品の企画やサービス改善のヒントを得られます。

Text Mining Studioの料金プラン

Text Mining Studioの料金プランをご紹介します。

お問い合わせ

Text Mining Studioの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
25%
サポート・ヘルプセンター
導入支援・運用支援あり
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
スマホ・モバイル対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
対応言語
中国語
デンマーク語
オランダ語
英語
フィンランド語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
韓国語
ノルウェー語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
スウェーデン語
タイ語
アラビア語
インドネシア語
ブルガリア語
クロアチア語
チェコ語
ヘブライ語
ハンガリー語
ポーランド語
トルコ語
ベトナム語
ダッシュボード・レポーティング機能
ダッシュボード表示機能
レポート作成機能
テンプレート設定
データのOLAP分析機能
データのスライシング機能
データのドリルダウン機能
データのダイシング機能
データマイニング機能
データのABC分析機能
Zチャートの表示機能
データのクロス集計機能
データの回帰分析機能
ロジスティック回帰分析機能
データの決定木分析機能
データのクラスター分析機能
データの時系列分析機能
データのETL処理
ファイルのエクスポート機能
CSV対応
エクセル対応
スプレッドシート対応
PDF対応
Word対応
PowerPoint対応
メール連携機能
グループウェア連携機能
ブラウザ上での閲覧機能

Text Mining Studioの導入実績

Text Mining Studioの導入実績をご紹介します。
代表的な導入企業
  • 横河電機株式会社
  • /
  • 旭化成株式会社
  • /
  • DIC株式会社

大企業の導入実績

従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
  • 都築電気株式会社
  • /
  • 株式会社TMJ
  • /
  • 株式会社リコー
  • /
  • 横河電機株式会社
  • /
  • アイエックス・ナレッジ株式会社
  • /
  • 株式会社ベリサーブ
  • /
  • 旭化成株式会社
  • /
  • DIC株式会社
  • /
  • TOTO株式会社
  • /
  • ビーウィズ株式会社

中小企業の導入実績

従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
100〜299名
  • 株式会社MS&Consulting
  • /
  • 株式会社パーソル総合研究所
  • /
  • PayPay銀行株式会社
  • /
  • 情報工房株式会社

導入実績(企業規模不明)

従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
  • 立教大学
  • /
  • スマートインサイト株式会社
  • /
  • アジア特許情報研究会
  • /
  • 株式会社アナリティクスデザインラボ
  • /
  • 国立研究開発法人 産業技術総合研究所
  • /
  • 株式会社GCAP
  • /
  • Tech Trend Analysis

Text Mining Studioの運営会社

サービスを運営する株式会社NTTデータ数理システムの概要です。
会社名株式会社NTTデータ数理システム
本社の国日本
本社所在地東京都新宿区信濃町35 信濃町煉瓦館1階
拠点東京都
設立1982年4月
代表名箱守 聰
従業員規模112人
事業内容 (1) 数理科学とコンピュータサイエンスを基本技術とするソフトウェアの開発・販売
(2) 機械学習・データマイニングや数理最適化、シミュレーション等の当社独自技術に基づいた問題解決・コンサルティング
資本金5,600万円