
GoodData
株式会社サムライズ
出典:GoodData https://www.samuraiz.co.jp/gooddata/
参考価格
月
40,000
円
/100万行
機能カバー率29%
GoodDataとは
GoodDataは、クラウド環境でデータ統合・分析・可視化を一元的に行えるBIプラットフォームです。大規模データも高速に処理でき、ドラッグ&ドロップ操作によるダッシュボード作成が容易。埋め込み分析機能により自社サービスやアプリへの組み込みも可能で、ユーザー数が増えてもスケーラブルに対応します。企業全体のデータドリブンな意思決定を支援します。
GoodDataの特徴・メリット
GoodDataの特徴やメリットをご紹介します。
01
データ統合でシンプルに分析できる
GoodDataは、さまざまなソースから取得したデータを一箇所に集約・統合管理できる機能を備えています。複雑なデータが散在している環境でも、一元管理によって必要な情報を容易に可視化できるため、組織内でのデータ活用のハードルを下げられます。分析がスピーディーになることで、経営判断やマーケティング施策にかかる時間を大幅に短縮可能です。
02
ケース別に柔軟に活用
経営分析や営業分析、マーケティング分析だけでなく、人事やIoTなどの多岐にわたるデータ領域にも幅広く対応しているのが特徴です。1箇所で一元管理しているからこそ、多角的な視点で情報を掛け合わせ、新たなインサイトを得ることができます。部門を越えたデータ共有がしやすいため、社内改革や業務効率化にも役立てることができるでしょう。
03
ユーザー数に左右されない料金体系
利用ユーザー数にかかわらず料金設定が 明瞭で、部署規模から大企業規模まで導入のしやすさがあります。ユーザー追加のたびにライセンスコストが増大する心配がなく、必要な人すべてが同じデータにアクセスできるため、部署間連携を強化したい企業にも向いています。拡張性やサポート体制も整っているので、長期運用に耐えうる仕組みを構築できます。
GoodDataの料金プラン
GoodDataの料金プランをご紹介します。
料金プラン1
月40,000円
/100万行
初期費用
-
最低利用期間
12ヵ月
最低利用人数
なし
データ使用行数に応じたご利用プラン
月額費用 には標準保守が含まれます。
GoodDataの機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率29%
サポート・ヘルプセンター
提供形態
スマホ・モバイル対応
セキュリティ対応
対応言語
ダッシュボード・レポーティング機能
データのOLAP分析機能
データマイニング機能
ファイルのエクスポート機能
GoodDataの導入実績
GoodDataの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
70,000社以上
代表的な導入企業
- 株式会社ザイマックス /
- 株式会社Tポイント・ジャパン /
- 株式会社さくらホーム
大企業の導入実績
従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
- 株式会社Zendesk /
- 株式会社ザイマックス
中小企業の導入実績
従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
50〜99名
- 株式会社さくらホーム
導入実績(企業規模不明)
従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
- 株式会社Tポイント・ジャパン /
- タイム・ワーナー・ケーブル
GoodDataの運営会社
サービスを運営する株式会社サムライズの概要です。
会社名 | 株式会社サムライズ |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都品川区大崎1-6-4 新大崎勧業ビル10F |
拠点 | 東京都 |
設立 | 2006年7月 |
代表名 | 谷 利太郎 |
事業内容 | 各種ソフトウェア販売、及びソフトウェア・サービス事業(保守、教育、各種支援、サービス、ITコンサルティング)、IT関連の新規事業支援、BPO、海外ソフトの日本市場開発 |
資本金 | 4,450万円 |