業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

BIツール

  1. 業界DX最強ナビ
  2. BIツールの比較一覧
  3. Yellowfin
service_logo

Yellowfin

Yellowfin Japan株式会社

出典:Yellowfin https://yellowfin.co.jp/

トライアルあり

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

Yellowfinとは

Yellowfin(イエローフィン)は、データ可視化とデータ活用を促進するBI(ビジネスインテリジェンス)プラットフォームです。ドラッグ&ドロップで作成できる美しいダッシュボードやレポート機能に加え、洞察を物語形式で共有できる「データストーリー」機能を搭載。IT部門だけでなく業務部門のユーザーでも直感的に操作でき、リアルタイムのデータ分析やレポーティングを効率化します。機械学習による異常検知や自動アラート機能も備え、重要なビジネス指標の変化を見逃しません。Yellowfinにより、組織全体でデータに基づいた意思決定文化を育み、生産性向上と迅速な戦略立案を実現します。

Yellowfinの特徴・メリット

Yellowfinの特徴やメリットをご紹介します。

01

データ変化を自動検知するシグナル機能

Yellowfinにはシグナル機能が搭載され、重要なデータに変化が生じた際に即座にアラートを通知します。いつ、どの数値がどれだけ変化したのかを自動分析し、その背後にある要因の関連データも合わせて検証することが可能です。これにより潜在的なビジネスチャンスやトラブルの兆候をいち早く察知でき、企業が迅速に対応策を打ち出すことを可能にします。

02

共同作業でダッシュボード作成

Yellowfinのダッシュボードは複数ユーザーが同時に編集や更新ができるため、データアナリストやエンジニア、商品企画など多様な部門がリアルタイムに協力してレポートをブラッシュアップできます。部門を超えて合意形成がしやすく、何度も手戻りや修正を繰り返す手間を削減。複雑な案件でも関係者が集まり効率的に最終形を仕上げられる点が特徴です。

03

ストーリーテリングでわかりやすく可視化

ビジュアルに強みを持つYellowfinでは、単なるグラフ表示にとどまらず、データの流れや背景を物語のようにまとめ上げるストーリーボード機能を提供しています。数字の上下だけでなく、変化の原因や意義をわかりやすく伝えられるため、社内外へのプレゼンテーションやレポート提出時にも説得力が高まります。経営層や他部署への説明にも役立つでしょう。

Yellowfinの料金プラン

Yellowfinの料金プランをご紹介します。

トライアルあり
お問い合わせ
お問い合わせ
詳細は運営企業へお問い合わせください。

Yellowfinの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
62%
サポート・ヘルプセンター
導入支援・運用支援あり
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
スマホ・モバイル対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
対応言語
中国語
デンマーク語
オランダ語
英語
フィンランド語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
韓国語
ノルウェー語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
スウェーデン語
タイ語
アラビア語
インドネシア語
ブルガリア語
クロアチア語
チェコ語
ヘブライ語
ハンガリー語
ポーランド語
トルコ語
ベトナム語
ダッシュボード・レポーティング機能
ダッシュボード表示機能
レポート作成機能
テンプレート設定
データのOLAP分析機能
データのスライシング機能
データのドリルダウン機能
データのダイシング機能
データマイニング機能
データのABC分析機能
Zチャートの表示機能
データのクロス集計機能
データの回帰分析機能
ロジスティック回帰分析機能
データの決定木分析機能
データのクラスター分析機能
データの時系列分析機能
データのETL処理
ファイルのエクスポート機能
CSV対応
エクセル対応
スプレッドシート対応
PDF対応
Word対応
PowerPoint対応
メール連携機能
グループウェア連携機能
ブラウザ上での閲覧機能
連携(API、CSV等)サービス
オープンソースデータベース
MySQL
クラウドデータシェアハウス
Big Query

Yellowfinの導入実績

Yellowfinの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
29,000社以上
代表的な導入企業
  • メタウォーター株式会社
  • /
  • 株式会社NTTドコモ
  • /
  • アイシン精機株式会社

大企業の導入実績

従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
  • 株式会社デンソー
  • /
  • メタウォーター株式会社
  • /
  • 株式会社NTTドコモ
  • /
  • 三井住友DSアセットマネジメント株式会社
  • /
  • アイシン精機株式会社
  • /
  • 株式会社デンソーテン
500〜999名
  • 日本酒類販売株式会社

中小企業の導入実績

従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
100〜299名
  • 株式会社プレコフーズ
  • /
  • バリューコマース株式会社
20〜49名
  • 株式会社協和

導入実績(企業規模不明)

従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
  • ワークブレイン・ジャパン株式会社
  • /
  • BGL
  • /
  • UnderwriteMe
  • /
  • ウィラルコミュニティNHS財団信託
  • /
  • プロメテウス・インフォメーション
  • /
  • RFiグループ
  • /
  • リバイス合同会社

Yellowfinの運営会社

サービスを運営するYellowfin Japan株式会社の概要です。
会社名Yellowfin Japan株式会社
本社の国日本
本社所在地東京都千代田区内神田1-14-8 KANDA SQUARE GATE 5F
拠点東京都・大阪府
設立2003年
事業内容 BIツール開発