業界別DX推進・SaaS導入ガイド | 業界DX最強ナビ

勤怠管理システム

  1. 業界DX最強ナビ
  2. 勤怠管理システムの比較一覧
  3. OTGR-01c
service_logo

OTGR-01c

株式会社ケープロジェクト

出典:OTGR-01c https://kintai.otgr-c.com/

情報更新者:PRONIアイミツ編集部情報取得元掲載修正依頼

OTGR-01cとは

「OTGR-01c」は、業種や勤務形態を問わず柔軟に対応できるクラウド型勤怠管理システムです。出退勤や休憩をペーパーレスで打刻でき、就業規則に合わせた残業・休日計算を自動化。リアルタイムな勤怠状況のモニタリングとレポート出力機能により、従業員の働き方改革を推進しながら、労務リスクの低減と管理部門の工数削減を実現します。

OTGR-01cの特徴・メリット

OTGR-01cの特徴やメリットをご紹介します。

01

幅広い業種・企業規模に対応する柔軟設計

クラウド型で初期費用が抑えられ、大企業から中小企業まで導入しやすいのが特長。スマホ打刻や直行直帰にも対応しているため、さまざまな勤務スタイルを一括管理でき、リアルタイムに出勤状況を把握できます。

02

ペーパーレスでコスト・工数を節約

タイムカードなど紙媒体の廃止により印刷コストや集計作業がゼロに近づきます。出退勤データは自動で記録・蓄積されるため、給与計算システムとの連携で手作業の転記を無くし、ミス防止と業務スピード向上を両立。経理の負担が軽くなります。

03

働き方改革への対応をサポート

労働時間のリアルタイム可視化や、法定時間超過時のアラートなどをシステム化。過重労働や残業時間の管理を強化し、従業員の健康管理と法令遵守に役立ちます。独自の残業ルールやフレックス制にも柔軟に対応するなど、多彩な就業規則を設定できます。

OTGR-01cの料金プラン

OTGR-01cの料金プランをご紹介します。

ミニ
3,980
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
推奨利用メンバー数:30名以下
スタンダード(SD-50)
7,980
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
推奨利用メンバー数:50名以下
スタンダード(SD-100)
15,800
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
推奨利用メンバー数:100名以下
カスタム
お問い合わせ
詳細は運営企業へお問い合わせください。

OTGR-01cの運営会社

サービスを運営する株式会社ケープロジェクトの概要です。
会社名株式会社ケープロジェクト
本社所在地東京都千代田区外神田3-14-3 福栄秋葉原ビル8階
拠点東京都、大阪府
設立1993年4月
代表名北原 岳
従業員規模77名(2024年4月現在)
事業内容 システム開発
技術者常駐サービス(SES)
サービスプロバイダ
資本金2,150万円