Times
株式会社コミュニティオ
出典:Times https://communitio.jp/
Timesとは
Timesとは、勤怠管理・工数管理・日報管理が一体となったクラウドサービスです。出退勤打刻や休暇申請に加え、プロジェクトごとの作業時間記録と日報作成・共有機能を備えており、特にリモートワーク下での労働時間・業務内容の見える化に優れます。従業員はプロジェクト別に自身の作業時間を入力でき、そのデータから詳細な工数レポートが自動生成されるため、管理者は各プロジェクトの進捗やリソース配分をリアルタイムで把握可能です。また、テンプレートを利用した簡単な日報入力機能 により、従業員の報告負担を軽減し、日報提出率を向上。オフィス外でも従業員の働き方をきめ細かく把握でき、生産性向上と適切な勤怠管理を両立します。
Timesの特徴・メリット
Timesの特徴やメリットをご紹介します。
01
プロジェクトと工数をまとめて管理
Timesでは、従業員が日々どのプロジェクトにどれだけ時間をかけたかを簡単に入力でき、プロジェクト単位で工数を集計します。複数のプロジェクトが同時進行していても、進捗やリソース配分をひと目で把握でき、生産性やコストの最適化を後押しします。
02
リアルタイムの勤怠管理をサポート
Timesは自動的に出退勤時刻や休憩などの勤怠データを記録できるため、上長や管理者は随時勤怠状況を確認できます。誰がどれだけ働いているかが透明化され、残業リスクの早期発見や休暇取得の推進につなげやす くなります。
03
シンプル入力で日報作成が効率化
Timesには日報を書くためのテンプレートが用意され、作業内容を気軽に登録できます。入力した作業実績や所感は管理者に共有され、フィードバックに役立ちます。スタッフが入力しやすくなることで、日報の提出率が上がり、組織全体の情報共有がスムーズになります。
Timesの料金プラン
Timesの料金プランをご紹介します。
標準プラン
お問い合わせ
詳細は運営企業へお問い合わせください。
Timesの運営会社
サービスを運営する株式会社コミュニティオの概要です。
会社名 | 株式会社コミュニティオ |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都中央区八重洲1丁目5−20 東京建物八重洲さくら通りビル1F |
拠点 | 東京都 |
設立 | 2019年3月19日 |
代表名 | 嶋田 健作 |
事業内容 | クラウドサービスの開発・提供 |
資本金 | 1億円 |