
Office-PRISM(+Kintai)
共立コンピューターサービス株式会社
出典:Office-PRISM(+Kintai) https://www.okb-kcs.co.jp/prism/kintai/index.html
Office-PRISM(+Kintai)とは
Office-PRISM(+Kintai)とは、1ユーザーあたり月額300円という低価格で、残業や有給管理、各種申請・承認が簡単にできる勤怠管理システムです。ICカードによる打刻はもちろん、「手のひら認証」にも対応し、センサーに手のひらをかざすだけで簡単に出退勤が記録可能。勤怠データはCSV出力でき、さまざまな給与計算ソフトとも連携しやすい設計です。
Office-PRISM(+Kintai)の特徴・メリット
Office-PRISM(+Kintai)の特徴やメリットをご紹介します。
01
生体認証による高い不正防止効果
手のひら認証システムを導入し、従来のタイムカードや手入力よりも高いレベルで不正打刻を防げます。他人による代理打刻のリスクを大きく減らしたい企業におすすめです。
02
給与システムとの簡単連携
集めた勤怠データをCSV形式で出力できるので、各種給与ソフトへの連携もスムーズ。データの移行や再入力の手間を減らし、周辺業務の効率も大幅に向上します。
03
使いやすさ重視の設計
誰でも使いこなせる分かりやすい操作画面で、操 作が苦手な社員でも安心。日常的に使うシステムだからこそ、ストレスなく運用できる使いやすさが重視されています。
Office-PRISM(+Kintai)の料金プラン
Office-PRISM(+Kintai)の料金プランをご紹介します。
プラン1
月300円
/ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
Office-PRISM(+Kintai)の機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率15%
サポート・ヘルプセンター
提供形態
セキュリティ対応
対応言語
打刻方法
休暇・残業申請などのワークフロー機能
残業時間や休暇日数などの自動集計・管理機能
予実管理機能
シフト管理機能
有給休暇などの休暇管理機能
働き方改革関連法対応
医療機関対応
アラート機能
IT導入補助金
デバイス対応
通知設定
分析機能
日報管理機能
弁当管理機能
Office-PRISM(+Kintai)の運営会社
サービスを運営する共立コンピューターサービス株式会社の概要です。
会社名 | 共立コンピューターサービス株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 岐阜県大垣市加賀野4丁目1番地の9 |
拠点 | 岐阜県(加賀野) 岐阜県(郭町) 愛知県(名古屋) 愛知県(春日井) |
設立 | 1980年12月 |
代表名 | 服部 達也 |
従業員規模 | 310名(2021年4月現在) |
事業内容 | バンキングシステム開発 一般企業向けシステム開発 ITネットワーク構築 ITコンサルティング インターネットプロバイダサービス 各種データセンターサービス ハードウェアメンテナンス 収納代行サービス 各種受託サービス EBサポートサービス セキュリティコンサルティング |
資本金 | 4,500万円 |