
かんたん農業簿記<複式>
株式会社セーブ
出典:かんたん農業簿記<複式> http://miraisoft.com/?p=575
かんたん農業簿記<複式>とは
かんたん農業簿記<複式>の特徴・メリット
かんたん農業簿記<複式>の特徴やメリットをご紹介します。
直感的な画面設計で誰でも簡単に記帳可能
かんたん農業簿記<複式>は、「借方」「貸方」といった専門用語を排除し、入金・出金といった分かりやすい表現で帳簿を作成できます。摘要を選ぶだけで仕訳相手科目が自動表示され、記帳作業がスムーズに進みます。現金出納帳や貯金出納帳、売掛帳など5つの帳簿を標準搭載しており、手間なく正確な記録が行えます。簿記に不慣れな方でも安心して日常の経理を続けられる仕様です。
複式簿記対応で青色申告もスムーズに対応
かんたん農業簿記<複式>は、青色申告特別控除(65万円)を受けるために必要な貸借対照表や損益計算書の作成機能を備えています。固定資産の登録により減価償却費が自動計算され、家事按分処理も設定するだけで簡単に対応可能。帳簿作成から決算書の出力までワンストップで完結し、煩雑な申告準備の効率化を実現します。
印刷機能で提出書類の準備も万全
かんたん農業簿記<複式>では、各種帳票の自動印刷に対応しており、損益計算書や貸借対照表、収入金額の内訳書なども自宅のプリンターで簡単に出力可能です。記載漏れや記入ミスを防ぎながら、提出用書類の整備が効率的に行えるため、税務署への申告もスムーズに進めら れます。帳簿と書類の一貫した管理で、正確な申告をしっかりと支援します。
かんたん農業簿記<複式>の料金プラン
かんたん農業簿記<複式>の料金プランをご紹介します。
かんたん農業簿記<複式>の運営会社
会社名 | 株式会社セーブ |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 山形県鶴岡市斎藤川原字間々下116-1 |
拠点 | 山形県 |
設立 | 1988年4月 |
代表名 | 成澤 正一 |
従業員規模 | 14人(男性7名、女性7名) |
事業内容 | ● 各種業務用ソフトウェアの設計・開発・サポート ● 自社パッケージの設計・開発・サポート ● Windowsサーバの構築 ● データベースサーバの構築 ● 企業内ネットワーク設計・開発・サポート ● パソコン及び周辺機器の販売・修理 |
資本金 | 1,000万円 |