
弥生会計 25
弥生株式会社
出典:弥生会計 25 https://www.yayoi-kk.co.jp/kaikei/yayoikaikei/
弥生会計 25とは
弥生会計 24は、中小企業向け会計ソフトの定番である弥生会計シリーズの最新版です。仕訳入力から試算表・決算書作成、消費税申告書や電子帳簿保存法対応まで、経理実務に必要な機能を網羅。初心者にもわかりやすいインターフェースで、会計知識が浅い方でもスムーズに操作できます。クラウド連携により銀行明細の自動取込や請求書発行機能も強化され、日々の経理処理を効率化。24シリーズは最新の税制改正に対応済みで、信頼性とサポート体制も充実しており、小規模事業者から中堅企業まで幅広く利用されています。
弥生会計 25の特徴・メリット
弥生会計 25の特徴やメリットをご紹介します。
01
会計事務所との連携が強い
全国1万以上の弥生PAP会員とのネットワークを活かし、最適な会計事務所の紹介を無料で受けられます。弥生ドライブで常に最新データを共有し、専門家のアドバイスを得やすいのも利点です。
02
長年の販売実績と高い満足度
22年連続売上トップシェアを誇り、多くの企業・個人事業主に選ばれています。システムの使いやすさやサポートの充実度に定評があります。
03
決算書を効率よく作成
日々の仕訳データから自動的に決算書を生成。XBRL形式で出力し、e-Taxソフトに取り込むことも容易。決算業務にかかる時間を大幅に削減できます。
弥生会計 25の料金プラン
弥生会計 25の料金プランをご紹介します。
弥生会計 25 スタンダード
年50,000円
/ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
スタンダード
小規模法人・個人事業主向け
弥生会計 25 プロフェッショナル
年88,000円
/ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
プロフェッショナル
中小規模法人向け
弥生会計 25 プロフェッショナル 2ユーザー
年115,500円
/2ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
2人
プロフェッショナル
中小規模法人向け
弥生会計 25の機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率4%
サポート・ヘルプセンター
提供形態
デバイス対応
セキュリティ対応
対応言語
帳票の作成機能
決算推移表の作成
決算書類の作成機能
仕訳入力機能
集計レポートの自動作成
IT導入補助金
委託会社の内部統制保証
入出金管理機能
見積/請求/納品書の作成機能
労務管理機能
法人設立支援機能
帳簿作成期間
国税電子申告(e-TAX)対応
電子帳簿保存
外国通貨対応
会計基準
データ移行作業
予算管理機能
連携(API、CSV等)サービス
請求書作成ソフト
Misoca
表計算ソフト
Excel
弥生会計 25の運営会社
サービスを運営する弥生株式会社の概要です。
会社名 | 弥生株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都千代田区外神田 4-14-1 秋葉原 UDX 21F |
拠点 | 東京都・大阪府・北海道・宮城県・愛知県・広島県・福岡県 |
設立 | 2007年1月 |
代表名 | 前山 貴弘 |
従業員規模 | 978名(派遣・契約社員含む、2023年9月現在) |
事業内容 | 業務ソフトウェアおよび関連サービスの開発・販売・サポート |
資本金 | 5千万円 |